HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company Page 40

スタッフブログ

ちょっとしたSDGs

こんにちは!

皆様がんばってお仕事すると10時とか15時とか17時とかに小腹が空いてきませんか!?

お茶とかコーヒー飲みまくりでごまかそうとしても限界がありますよね

というわけで「脳が糖分切れ~~」という時用に「こわれせんべい」なるものを買ってみました。

製造過程で割れちゃったものなど味もいろいろ、銀色のカンカンにたっぷり1Kg!沢山入っています。

食べる時にどうせ割りますからね、割れていようが全然問題ありません。(割れてないものも入っています)

味は… 美味しいです!

むしろ普通に買うよりいろんな味が食べられて最高です。

今まで割れちゃったから捨てられていたとしたら、これも小さなSDGsかな!

マーケティング部門のとくらでした。

こわれせんべい

癸卯

2023年がスタートし早くも1ヵ月が過ぎようとしています。
が、1ヵ月前に戻った話をさせていただきたいなと思います・・・😅

今年の元日は出勤日でした。
お天気も良く、とても暖かくて清々しい朝でした。
毎年お正月の初詣は2日か3日に行っていますが、今年は早起きもしたことだし
元旦の朝から行ってみようと思い、身支度を早めにすませて出勤前に神社へとお参りに。
お参りの後は恒例のおみくじを・・・

ここ2、3年の内容は悪いことが多く大凶を引いてしまったこともあったのですが、
今年は久しぶりに私にとって嬉しいことばかりの内容で
やったー!元旦の朝からお参りして良かった!と、単純(笑)な私はそう思いながら会社へと向かいました。

20230126044330

元日からの仕事も無事に終わり、昨年の10月から年末までは仕事が忙しかったので、しばらくしてから自分へのご褒美に少し贅沢なステーキをいただいてきました。
目の前でお肉を焼いてくれるのですが、途中から高くまで炎を上げながらの
パフォーマンスがあり、炎の大きさに少しびっくりしましたが、お肉も柔らかくてとても美味しく見た目にも楽しませてもらいました。

20230126045658

2023年の干支は「癸卯(みずのとう)」で「これまでの努力が花開き、実り始めること」といった
縁起のよさを表しているのだとか・・・
また、卯年は新しいことに挑戦するのに最適な年と言われてるそうで、
自身も仕事において努力することを怠らず、新しいことにも挑戦し成長していける
そんな一年にしたいと思っています。(すでに1ヵ月過ぎていますが・・・)

物流・生産部門 大村

東京の鉄道はむずかしい・・・

顧客サービス部門の山本です。
昨年11月から娘が東京で一人暮らしを始めたので東京に行く機会が増えました。
先週も行ってきました。

東京に行くと困るのは、鉄道の路線図がわからない事。
今まで東京に縁がなく、数えるほどしかいったことがありません。
毎回電車の乗り間違えをしたり、迷子になったりしています。

スマホのナビが頼りなのですが、東京の鉄道って
地下4Fとか地下3Fとか地下2Fとか1つの駅内で
地下の層でわかれているためナビではわからないことが多いのです。

娘の住む駅は「都営地下鉄」と「東京メトロ半蔵門線」の2つの線が
地下4F、地下3Fにあります。
地下4Fの「東京メトロ半蔵門線」で駅に到着しても、そこから
どうやって地上に出るのかが簡単にはわからないのです。

駅構内図

 

 

 

 

スマホで調べた構内図を見ても、どこから地上に上がるのか理解できず・・・
1度来ているので、この出口から出たいというのはあるのですが
その改札が構内図のどの場所かがわからず、うろうろ。
ホームに駅員もおらず本当に困りました。
かなり歩き回り10分以上かかりやっとのことで地上に出ることが出来ました。

翌日娘と一緒に駅に行き最短ルートを教えてもらいましたが、
次に行ったときに迷わず地上にあがれるかは疑問です(笑)

今回は吉祥寺と品川を観光しました。
品川の水族館「マクセル アクアパーク品川」が
すごくきれいでとても癒されました。

20230122_172239

20230122_173705

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京は観光できるところが本当に多いです。

次に行ったときはどこにいこうかな~
楽しみです。

甘く見ていた大寒波

こんにちは。
マーケティング部門の石田です。

大寒波到来です!
24日の午後から降り始めた雪は会社から帰宅する頃には結構積もっていました。
私はJRを使っているのですが、、、ニュースでもやっていた運転見合わせに
がっつりと巻き込まれました。

最寄りのJR駅に着いたときは遅れていながらもなんとか動いていましたが、
直後に信号トラブルが発生し完全にストップ。
今後のことがわからないまま何時間も待つことになりました。

車内と駅のホームを行き来できたので、
ホテルに泊まる、会社に引き返すなどいろいろ考えましたが
帰ってゆっくり風呂に入りたいし、さすがにもう少しで動き出すだろうと考え
そのまま待つことを選択。
甘かったです。結局朝まで動かず車内で一晩過ごしました、、、

ただ、しんどい事ばかりじゃなくて、
完全ストップの状況が分からない外国人観光客に
英語で説明しているお客さんを見て気持ちが温かくなったり、
今まで読めていなかった本が一気に読めたり、駅員さんの丁寧な対応と優しさに癒されたりと
大変な状況の中でも良いことはたくさんありました。

捉え方次第で気持ちは大きく変わると学んだ良い経験をしました。

isd0126

Feel Aloha at Sweet Home ⑨

ついこの間は小春日和だったのに、最強寒波の襲来で真冬に逆戻り。。
気温の変化についていけないマーケ・金城ゆです。
この冬、私を悩ませるもの・・それは乾燥!
ただでさえ空気が乾燥しているのに、暖房などの多用により更にダメージが・・
アンチエイジングの為、日々加齢に挑み続けている身としては深刻な問題です。。
特に唇は他のパーツに比べて角層が薄く、皮脂腺・汗腺がないため皮脂膜によるバリア機能がありません。
油断するとすぐカサカサ、最悪切れて出血・・というケースもありますので日々ケアを怠らないようにしています。

マメにケアするのは面倒、どうせならテンション上げつつケアしたい!
そんな方にオススメなリップを紹介したいと思います。

★john masters organics lip calm Hawaiian cocktail
https://www.johnmasters-select.jp/products/20013

20230124_173753 (1)

“organics”と”Hawaiian”という、人々を魅了するパワーワードを2つも含むこちらの商品。
ミツロウやルリジザ種オイルなど、6つの保湿成分を配合。
唇に塗ると体温でする~っと溶け、着け心地はライトですがしっかりと保湿もしてくれる逸品です。
そしてなんといっても注目すべきはその香り!
パッションフルーツ・グアバ・パパイヤを使用したトロピカルな香りは癒し効果抜群です!(個人差あり)

以前はハワイ限定販売だったようですが、期間・数量限定で日本でも購入出来るようになりました。
john masters organicsは、季節に応じた限定フレイバーを販売することでも有名です。
現在はパンケーキ柄が可愛い、甘い香りのmaple。ハロウィンにはpumpkin & spiceなどなど。
名前だけでは想像のつかないような香りもありますので、今年は他の香りにもチャレンジしてみようかなと思っています!
まだまだ寒い日が続きそうなので、保湿対策をしっかりしてお過ごしくださいね♪

朝来市に引っ越してきました!

こんにちは。

物流・生産部門の苔縄です。

1週間程前に兵庫県朝来市に引っ越しをしてきました。

朝来市で物流センターを構えることになり、その立ち上げのため引っ越しをしてきました!

初めに聞いた時は朝来市?どこそれ?の状態だったのですが、

有名な観光名所は天空の城、日本のマチュピチュと呼ばれている竹田城があるところです。

小さい頃に家族でキャンプにきて雲海を見たことがあった記憶があったのですが、

その場所が竹田城ということはこの話があってから気付いたことでした。

自然豊かでいいところです。

とはいえ、都会の大阪を離れて、田舎暮らしをすることは少し迷いもありましたが、

今年は何かチャレンジして変化をしたいと思い、異動の決意をしました。

住めば都といいますが、寒さにはなれません!大阪に居ても寒かったですが。。

今も大雪警報が出ています。汗

とにかく一日でも早く形になるように前向きに取り組んでいきたいと思います!

IMG_1688

雪が降り始めて1時間もせずにこんな状態になっていました。。

2023年(^^)/ 健康で良い一年になりますように!

こんにちは 新しい年 いかがお過ごしでしょうか
2023年も 皆さまには お元気でお過ごしのことと思います
本年もよろしくお願いいたします

ご成人をお迎えになりました皆さま おめでとうございます
受験生の皆さま 今一番大変ですが あともう少しです 桜咲く!
同じく受験生を持つ親として心より応援いたします

お正月の雰囲気も 15日も過ぎれば通常どおりですが
節目としてお正月 年始は大切な気持ちの切り替えとして
我が家でも 欠かさず 恒例として 奈良東大寺に初詣に参ります

01

私も 小学生の頃から 父に連れられ この東大寺によく来ましたので 思い出もたくさんある場所です
当時は参拝客もそんなに多くはなく 子ども絵画教室に交じって
よく スケッチをしたものです

02

大人になった今でも大仏殿など発見が多く「よく このサイズを 鋳造で構築したものだ」と当時の方々の苦労を思い知り 毎回 芸術性の高さに 圧倒されています

03

今年は三年ぶりにたくさんの方々・露店なども戻っていて安心いたしました

皆さまの お正月はいかがでしたでしょうか…

お正月のもう一つの 楽しみといえば 年賀状!
SNSではなく 静かな気持ちの繋がりを感じています
あえて 一年のはじめ 友人知人に正座して向き合うよう 大切なとき 想う時間となっています

来年のお正月は残念ながら 娘の就職先が他府県ということもあり
家族が揃うのも めったに無くなりそうで 淋しいです…
なので お正月は家族の大好きなテーブルゲーム「打! 麻雀」をひたすら楽しみました
日本の大人麻雀ではなく 子供からお年寄りまで楽しめる 柄あわせの 「ポンジャン」のようなものを ひたすら楽しみます 本来なら友人を招いて一緒にテーブルを囲みますが 今年も断念!来年はもっと 楽しい報告ができるよう 仕事や健康維持に頑張りたいと思います。

麻雀

今年一年が 皆さまにとって 素敵で ハッピーな年となりますように…

マーケコウでした !(^^)!

2023年の幕開けはコロナと共に…無念の年末年始が終了

こんにちは!そしてあけましておめでとうございます!

今日のブログでは、おすすめ初詣スポットやお節料理など、お正月ネタを投稿予定でしたが、なんと大晦日に夫のコロナ感染が発覚。その後、芋づる式に家庭内感染が広がり、ずーーーーーーっと引きこもったまま、お正月が過ぎ去って行きました…。(現在も一名隔離中…)

これまで何度か濃厚接触者になりましたが、第8期の感染拡大まで、家族一同無傷で乗り越えてきました。「私たち、免疫あるかも~?」なんて思っていたら甘かった!!しっかりと、しかもこんなタイミングで陽性反応を叩き出した夫に、全ての予定がキャンセルになった家族一同からブーイングの嵐。仕方ないとはいえ、「なぜ今日なんだ!!!?」と思わずにいられませんでした(笑)

幸いなことに、重症化せず、在宅療養&市販薬で乗り切ることができましたが、年末年始のタイミングで重症化していたらどうなっていたのか?想像すると、恐ろしいの一言です。

今回の感染中、役に立ったのは、食事面では「Uber Eats 」、買い物は「ネットスーパー」。心強かったのは、大阪府が無料配布している検査キットの存在です。特にこの時期は、「インフルエンザorコロナ」を見誤るとその後の対応が遅れてしまうので、要注意。怪しい咳をしている夫が気になり、発症直前の30日に申し込みしていたところ翌日には検査キットが到着。遅れて症状の出た家族分も、年末年始に関わらずすぐに受け取ることができました。

2023年は悲惨なスタートとなりましたが、久々に帰省予定だった実家で、病気療養中の母に感染させずに済んだと思うと、「このタイミングで良かった」と、今ならそう思えます!新年早々、マイナスからのスタートでしたが、後は運気も上がるしかないはず!と捉え、前向きに( ;∀;)!!。。

みなさんも、お気をつけくださいね!マーケティング部門の高橋(あ)でした。

 

2023年仕事始め

2023年の全社員での仕事始めは、1月6日でした。恒例となった、グループ3社の新年全体朝礼も今年で3年目。コロナ禍の2021年にオンラインで始めた取組でした。

▼社員約150名による新年全体朝礼

朝礼

また、一部の部署は年末年始も営業してくれました。その甲斐もあって、大晦日から昨日までの10日間で、約2万件のご注文をいただくことが出来ました。出勤してくれた社員には、感謝の気持ちでいっぱいです。

2023年も不透明な1年になりそうですが、当社が目指す『健康な人生が歩める会社』の実現に向けて前向きに取り組んで参ります。

AbemaTVがすごかった

開発 原田(航)です。

今年のカタールワールドカップ、過去の歴代ワールドカップの中でも、とても面白い大会だったと思います。

日本代表やモロッコ・サウジアラビアのジャイアントキリング始め、各国の熾烈な決勝トーナメントの戦い、選手の奮闘に、感動しました。

このようにW杯を楽しむことができ、日本全体で盛り上がることができたのは、私は「AbemaTV」のおかげだと思っています。

今日のサッカーの放映権周り、ヨーロッパ主要リーグはもちろん、それどころか日本代表戦ですら、テレビ放送がないのです。

視聴するためには、WOWWOWやスカパー、DAZNといった有料配信サービスを契約するしかありません。

これらのサービスを利用したとしても、本当に視聴したい試合の放送は限られています。

日本代表や海外クラブで活躍する日本人選手を、リアルタイム視聴して応援することはできない環境でした。

そんな中AbemaTVは、ワールドカップの全試合の放送権を買い取り、しかもそれを全て無料配信!

リアルタイム配信+見逃し配信(アーカイブ)をしてくれたので、気になる試合を見逃すこともなく全て視聴できました。

  • 全試合リアルタイム視聴
  • 見逃し配信
  • 4K
  • マルチカメラアングル(メイン、上空、ホーム、アウェイなど)
  • リアルタイムスタッツ
  • 実況(本田圭佑)

などなど、テレビ放映よりも魅力的な機能がたくさんありました。

決勝1回戦目のクロアチア戦当日は、1日で1700万人のAbemaTV史上最大の視聴トラフィックがあったそうです。

計算では、リアルタイム視聴トラフィックがサーバーキャパを超えてしまい、サーバーがダウンする可能性がありましたが

配信を継続するために、アクセス制限や入場制限をして、トラフィックキャパをコントロールする対応を事前周知したりと、企業としての誠実性も素晴らしいと思いました。(W杯中、一度も配信エラーが起こることなく無事配信されました)

企業としての姿勢と、強固なITインフラは、さすがサイバーエージェントだなと思いました。

イベント、IT、キャパシティ、誠実性、、、を思うと

クリスマスに、10年以上変わることのない欠陥システムで、供給キャパを超える受注を行い、お客様と近隣店舗の交通インフラに迷惑をかけていた、ピザチェーン店のニュースが際立ちました。

当初より有料配信にするつもりは一切なかった、とインタビューで答えられていた、藤田晋社長に感謝です。