働き方改革
同一労働同一賃金/男女格差の解消(時短正社員、準社員は正社員と同じ賃金体系/男女での賃金格差なし)
社員区分制度の見直し
(正社員、時短正社員、準社員、パートタイム社員の4区分で定義や義務を定め、個人にあった働き方ができる)
長時間労働の防止(DX化の推進による業務効率向上)
在宅社員制度の導入
育児介護休暇の取得推進
ミクロ改善(職場の改善活動)

人材育成
研修/セミナー実施(役職等に関係なく、業務に必要な人間がMTGに参加できる)
書籍購入支援(会社負担)
人事評価制度(360°評価導入/評価システムや人事制度を情報開示)
ダイバーシティ経営
多様な人材の活躍(外国籍従業員1名/60歳以上 嘱託社員 計6名(アーツ1名 くつろぎ2名 羽倉3名)
女性活躍推進(男女比率:男20%女80%/女性管理職比率:43%)
ハラスメント防止(就業規則改定/教育/相談体制の構築)

フルフィルメント・管理部門

パートとして入社して20年、役員という重責を任せていただけるようになりました! 入社当時2歳半だった息子も成人し、いまでは社会人になりました。 子育てしながらでも成長できる、働き続けることができる環境に感謝しています。 だからこそ、これらからのメンバーもどんどん活躍できる環境づくりを行っていきたいと考えています!
健康経営
健康診断の受診促進(婦人科検診対象者:会社負担/ 胃カメラ健診希望者:会社負担)
インフルエンザワクチン費用補助(出社部門希望者: 全額負担)
2022~2023年冬実績 2023年1月現在 22名が利用
禁煙サポートプログラムの実施
2023年1月現在 6名チャレンジ実施中
※青文字は今後の取組目標です。
生産部門
アーツ 生産部門では1日1改善を目的にM(ミクロ)改善に取り組んでいます。 主な取り組み内容は 「日常のトラブル排除と身近な改善」 「現場・身の回りの小さな不具合の改善」です。 小さな改善を積み重ねることで大きな成果に繋げられるように取り組んでいます!