HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company Page 216

スタッフブログ

流行を先取り!

こんにちは。お客様サポート部門の知念です。
1月も早中盤、お正月気分も抜けてすっかりお仕事モード、、、
といいたいところですが、私は新年早々からインフルエンザにかかってしまい
一人だけ1週間遅れのスタートです。

過去にもインフルエンザになったことはあったのですが
今回は熱もそこそこで、ただの風邪だと思っていたのが
病院の先生もびっくりのインフルエンザ。

高熱にならないインフルエンザもあるようです??

そんなつもりは無かったのですが、
予防注射も受けずに来たので、やはり高をくくっていたんだなあと反省です。
また、年のせいか熱が下がってもなんだがぐずぐずと不調が続き、
「前の時と同じ」ではないんだなあということも痛感しました。

なので、今年はまずは落ちた体力を取り戻して
去年より筋肉を付ける!!ということで、

階段を使う
大股で歩く
姿勢良くする
日々のちいさなことで貯筋にはげみたいと思います。

ちょうど今、インフルエンザが凄く流行っているようですね。
警報も出ているとのこと。
みなさまも、どうぞご用心くださいね~

毎年恒例十日ゑびす♪

★遅ればせながら、あけましておめでとうございます★

生産部門の「せんざき」と申します。

怒涛の年賀印刷も終わり、自身の年賀書きも何とか無事に終え、ゆっくりとしたお正月を過ごさせていただきました(●´ω`●)31日~2日くらいまでの寒さはビックリしてしまいましたが…(-ω-、)幸い風邪も引かず良かったです。

5日(月)に会社も新年スタートし、改めて今年も頑張るぞという気持ちで向かいました!!

地元では1月9日~11日まで西宮神社(十日ゑびす)が始まり中々行けなかったのですが、帰りにカステラだけでも買って帰って食べたり(o´ω`o)ノ

最終日の11日には友達と行くことができ、おみくじも引き…なんと昨年もそうだったのですが、

DCF00279.JPG 大吉でありました♪ 2年連続「凶」だった時もありますが、大吉が2年連続とは嬉しいです(^ ^)

マグロにお賽銭をはるコースもあるのですが、断念。。。NCM_0047

毎年絶対買う果物屋さんのチョコバナナは最高です!!ココ以外のは食べれません(笑)

 

そんな大好きなチョコバナナを食べて本年も頑張っていきたいと思います。

何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

トイレや便座のいろんな機能!

 

あけましておめでとうございます。

くつろぎホームの山本です。

最近のトイレはいろんな機能が付いています。

たとえば『Panasonic アラウーノ』というトイレは

家庭用洗剤を使用して水を流す際に泡で洗浄してくれるものや

150110アラウーノ

 『TOTO アプリコット』という便座はトイレのドアを開けた時、トイレの便器内にミストを吹きかけ

使用する前に濡らしてくれて汚れを落ちやすくするもなど様々なトイレがあります。

150110-02きれい除菌水

ちなみに暖房洗浄便座のことを一般的に「ウォシュレット」といいますが、

これは『TOTO』の商品名となり、

『LIXIL(INAX)』の場合は「シャワートイレ」、

『Panasonic』は「ビューティ・トワレ」という商品名になります。

と・・・知りながらもお客様にINAXのシャワートイレの説明する時に

「このウォシュレットは~」と言っている自分がいます・・・。

AWSで「おたより本舗」が紹介されました。

こんにちは。
開発部門の ますもと です。

あっという間にお正月休みも終わり、
いつもの日常生活が戻ってきたなぁ~と感じています。

スタッフブログも、昨日より更新がスタートしました。
開発部門のメンバーでは、今年はじめての更新です。

弊社のサービス群は、Amazon.com社のAWS上で運用しているですが、
去年、大阪のハービスで開催されたAWSイベント「AWS Cloud Roadshow 2014」の
アマゾン データサービス ジャパンの社長さんの基調講演で弊社も紹介されました。

WS000023

「AWS Cloud Roadshow 2014の資料」

私も行く予定で、申込みをしていましたが、
仕事の関係で、どうしても行く事が出来ませんでした。

他にも、色々おもしろそうな講演が沢山ありましたので、
非常に残念に思っていたのですが、後日資料が配布されたので、
じっくり読む事が出来、今後の弊社サービスにも活用できそうなヒントがあり、
勉強になりました。

2015年、 去年以上によりよいものを提供していきたいと思っています。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

厄年って。。。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

生産部門 二宮です。

いや~、始まりました2015年!
皆さんはどのようなお正月過ごされましたか?

わたしはダラダラした生活を満喫させていただきました。
そんな中でも、せっかく日本に生まれたのだから初詣くらいはと
一念発起し、1月3日に地元の神社に参りました。
ひと通りの手順をふみ参拝を済ませ、昨年から何となくわかっていた
厄年(前厄)について、念の為、厄除けのお守りを購入し
自分の中では充実したひとときでした。

FullSizeRender-1

ただそこで引っかかたのが、厄年って何?

当然のように、お守りを購入し満足感を得たりしていましたが
ふと、気になり検索すると
「厄年(やくどし)は、日本などで厄災が多く降りかかるとされる年齢のことである。
平安時代にはすでに存在し、科学的な根拠が不確かで起源も曖昧だが、根強く信じられている風習である。」(Wikipedia調べ)

「科学的な根拠」についてはまだしも「起源も曖昧だが、根強く信じられている風習」って!?

まぁ、そんな事を一人でギャーギャー言う年齢でも無いので
今年はもう少し魅力的な大人になれるように努力していきたいです。

2015年がスタートしました

2015年が静かにスタートしました。

当社の第19期も来月2月には決算月を迎えます。

 

私は、この第19期を特別な1年だと考えてきました。

というのも、

2009年6月に策定した 『 ARTS  VISION 2015 』 の最終年に当たるからです。

    2015年2月期までに、100の通販サイトを立ち上げ、
          決算売上10億円、経常利益1億円を達成する

100の通販サイトは実現できませんでしたが、

売上は目標を3割以上、上回る見込みです。

また、経常利益も目標に近い結果が残せそうです。

 

振り返って、5年前の2010年2月期が、どうだったかというと、

売上高2億6500万円、かろうじて赤字では無いというレベル。

アーツ設立3年目以降での最小売上を記録した、『忘れられない1年』 だったのです。

当時、事業縮小や人員整理などで、自信の失っていたであろう社員にとって、

この ARTS VISION 2015 は、「社長の戯言」 ともいえる目標に映ったかもしれません。

それでも、

前を見て、一緒に頑張ってくれた社員の支えがあってこそ、

5年で5倍以上の売上を計上できるまでになりました。

心から感謝しています。

 

来月には、 『 ARTS VISION 2020 』 を新たに策定します。

東京オリンピックが開催されるこの年に、

当社がどうなっているか!?

とても楽しみです。

 

目からうろこ

こんばんは
めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
顧客サポート部門 はやしです。

先日、忙しい合間をぬって、
今年から新しくお付き合いをさせていただくことになった
協力会社様を見学させていただく機会をいただきました。

残念ながら、写真を撮ってくるのを忘れてしまったのですが・・・

普段、ほとんど別の会社様を訪れる機会のない私にとっては
本当に貴重な時間で、見るものすべてが新鮮で、当社にはない整然とした雰囲気が
とても印象的でした。

当社でもこんな風にすればなぁ、という工夫も色々みせていただいて
勉強になりました。

今後の参考にというか、当社でもできることがないか色々考えないとな、って密かに?思っております!!!!

※でもでも・・・・
その日ワタシの一番テンションMAXだったのは、実は・・・
行きの車で、新幹線の車庫の横を通った瞬間だったことは、ナイショですー

 

正念場

こんにちは、生産部門のカモガワです。

12月に入りわが社は年賀で大忙しです。

毎日大量の年賀を印刷しながら、考える間もなく一日が過ぎ、夜遅くに帰って、晩御飯を食べて、寝て、また出社するの繰り返しです。

毎日家に帰ったらこんな状態です……。

この忙しさもあと少しの辛抱なので、これも自分への試練と思って

ヒーヒー言いながらがんばっています。

くれぐれも風邪に気をつけながら気合を入れて最後までがんばります。

 

白ヤギさんからのお手紙

早いもので今年も残りわずか… 光陰矢のごとしとは、よく言ったものですね
この一年何かあったかな変わったかな?。と改めて振り返ってみて
自分の成長がわかればいいもの…分かったのは体重が増えたということだけでした。

冬はおいしいものがいっぱいでついつい沢山食べてしまいます
ココアに焼き芋に鍋におでん!シチューにシチューにシチュー!!
寒いと普段の倍以上食べてしまいます。 そんな寒がりで食いしん坊な私に
カイロよりあったか~い嬉しい嬉しいお手紙が届きました。
読まずに食べるなんてことはしません!!一通一通大切に読んでいます

温かい数々のお言葉…やさしさに触れることができて
多くのお客様にこの場を借りてお礼を申し上げます(*´ェ`*)
ありがとう…そしてありがとうございます
お客様と電話での一対一での接客。 お客様のお気持ちを大事に
これからもコミュニケーション、会話を大切にしていきたいです

 

サーバーメンテナンスのお知らせ

平素より株式会社アーツをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
下記の通りサーバーメンテナンスを実施いたします。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【メンテナンス期間】
 2014年12月8日 13:00 ~ 15:00

【ご注意】
メンテナンス中は、弊社運営の全てのサイトにアクセスできません。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 

なお、年賀状印刷.com、写真入り年賀状.com、ビジネス年賀状印刷.com、の
早期割引35%OFFは12/10(水)14時まで延長いたします。