秋です!京都国際マンガミュージアムへ
2022年
Oct
03
酷暑とマスクでズタボロだった夏も、喉元過ぎればあつさを忘れる…。 こんにちは。マーケティング部門・浜野です。 朝晩に加え、日中もずいぶん過ごしやすくなったこの頃。今回は、 秋のお出かけにおすすめ!我が家のリピ ...
そうだ、海遊館へ行こう
2022年
Sep
28
秋晴れの3連休、5年ぶりに、大阪にある水族館の海遊館へ行ってきました。 「観光客が多くてゆっくり見られない」と、あまり乗り気ではなかったのですが、朝11:30に入場して、昼ごはんも忘れて14:00過ぎまでどっぷり滞在。 ...
甲子園
2022年
Sep
27
こんにちは! 生産部門 畝川です。 今年の夏は、高校野球で満員のお客さんを入れるとのことで、 甲子園まで友人と観戦しにいきました~⚾ 毎回のことなのですが、炎天下の中、 半日もの間席に着いているので氷水や手 ...
宮古島に行ってきました
2022年
Sep
26
朝夕の涼しく心地よい風に、秋の訪れを感じる時期となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? お客様対応部門の吉田です。 先月、次女と2人で宮古島へ行ってきました。 朝早い関空発の飛行機でしたので、仕事を終えて、夕食を済ま ...
紅茶を知る
2022年
Sep
22
おうち時間を充実させるべく、紅茶について学び始めました。 紅茶道具や美味しい淹れ方について学ぶことで 日々のティータイムがより楽しくなったように思います。 休日にお茶の専門店に通うことも多くなり、 新しい茶葉や紅茶道具も ...
恐怖の日報写真
2022年
Sep
21
みなさんは、会社の日報に アホな写真を貼り付けたことがありますか? 僕は、ありまぁす!(O保方さんふうに) マーケ部門・新垣です。こんにちは。 このスタッフブログは社外の方もご覧いただけるページ。 なので、まずは日報とは ...
岡本太郎展とタローマン
2022年
Sep
20
◇今回の岡本太郎展の凄い所 大阪中之島美術館で開催している岡本太郎展に行ってきました。 個人的には90年代後半に大阪万博に興味持って、色々調べるようになり、 その後、岡本太郎の魅力に取りつかれた者です。 今回の展覧会は岡 ...
デスクのコードが嫌いな方必見
2022年
Sep
16
こんにちは。 開発部門の大久保です。 開発部門の業務内容はWebサイトの構築から保守運用に始まり、社用のPCの設定など多岐にわたります。 そんな業務のほとんどがデスクワークになり、また在宅での業務も多くあります。 そんな ...
お得に秋旅!今、奈良がアツイ♪
2022年
Sep
15
こんにちは! 我が家は旅行が好きなのですが、好きだからって予算には限りがあるので、 どうにかこうにかお得に行けないかを日々模索しています。 今だと9月末までは大阪の府民割が使えるようになり、 あわせて近隣の京都、兵庫の割 ...
倉敷市の児島でレトロと出会い、鉄分補給!
2022年
Sep
14
倉敷市といえば、岡山を代表する観光スポットのひとつ。大原美術館のある美観地区を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 美観地区はもちろん素敵ですが、先日私が訪れたのは児島です。国産ジーンズ発祥の地としておなじみですね ...