先週末、アーツは大掃除でした。
年末は忙しすぎて出来ないので、当社では8月に大掃除をします。
私たち顧客サポート部門の担当は床。
掃除機を掛けた後、薄汚れた床のタイルをひたすらスポンジでこすり続けました。
汚れた床が。。。
白くなったの、わかるでしょうか。。。
スポンジの他にも色んな道具で床磨き
結局時間切れで全部やりきる事は出来ませんでしたが、白い部分が増えて、空間も明るくなりました。
そして、掃除の後は恒例の打ち上げ。
今回は、取締役ご夫婦がそば打ちを実演してくださいました。
まずは木鉢で粉と水を混ぜながらこねていくと
粉から粒になっていったと思ったら、いつの間にか大きな丸い物体に。



この一番初めの粉と水を混ぜる作業が最も重要で、その出来がすべての工程に作用するとのこと。
そばの固まりを鉢から出して次は平らな状態に。
どんどんまるく広がっていったと思っているうちに
円から四角に。

四角くするのはそば独特の工程だそうです。
うすーく2mmの厚さまで平らにしたら、次は切る作業です。

厚さ2mm×幅2mmで断面が正方形になるように切っていきます。
そのあと、アーツメンバーも切る作業を体験。




わりとさくさく上手に切る人、
うどん並みに豪快に切る人、
とっても用心深く切る人。。
切る作業だけでも性格って出るんですね~。
左から三つ目以降がチャレンジャーたちの作品。

そして
おそばがゆであがりました!!

自家製のつゆに、からし大根、わさび、ネギ、大葉と好きなものを薬味にしてそばに付けて食べましたが、
めちゃくちゃ美味しくて何杯たべたか分からないくらいいっぱい食べました。
そば湯も本当に美味しかったです。
今回はおそばだけでなく、元アーツメンバーのお店(飲食店)からの美味しいオードブルもあり、
お約束のピザ、生ビールやワイン、日本酒と。。。酒池肉林♪
普段顔を合わすだけのメンバーとも話したりして、とてもなごやかで楽しい空気のなか、大掃除はおわりました。
今日から9月、いよいよ年末です。
気を引き締めてがんばります~