こんにちは! 梅雨だというのにこの暑さ!! 皆様お見舞い申し上げます。
夫の記念日に 家族で2泊3日の沖縄旅行に行って来ました。(ちょい前の話…)
朝4時関空に車を預け、わくわくしながら離陸。あっという間に「那覇空港」到着。かわいらしいシーサーがお出迎え。

レンタカーでいざ出発!お天気は最高の青空!修学旅行生で犇めく国際通りを抜け初めの観光は「首里城」2026年8月に向けて正殿再建中ではありましたが、歴史を感じる佇まいに感動。異国感たっぷりでした。夫は中国人なので、歴史的な背景をあれこれと聞かせてくれました。中国文化の影響を強く受け、沖縄の「シーサーやサンシン・お菓子のちんすこう」も元は中国から伝わったものらしく中国語がそのまま日本語読みになり現在に至るらしいです。夫の説明で皆「へぇぇーーーー」

少し遅いランチは、「美浜アメリカンビレッジ」! とにかく広い敷地内にぎっしり色鮮やかな建物と派手なショップやレストランが立ち並び、見るだけでも楽しく時間の経つの忘れました。多くの観光客や米軍の方々「ここはどこ?」と思うほど異空間。ランチは「ステーキハウスBB」でボリューム満点のお肉に舌鼓。散策しながらの「ブルーシール」のアイスなどなど大満足!
息子はアメフトファン!シンシナティ・ベンガルズのスタジャンを着ていたので外国の方に声をかけられたりハイタッチをされたりで盛り上がっていました。

デポアイランドシーサイドから海に沈む夕陽の美しいこと。
名残惜しいですが宿泊先へ・・・宿泊先は恩納村。


翌日は沖縄周辺の海を再現した「沖縄美ら海族館」へ。久しぶりの水族館に、またまたテンションマックス・・・世界最大級を満喫。周辺の「エメラルドビーチ」にも出向きリアルな美しさに感銘。
この日のランチは「キャプテンカンガルー」のハンバーガー こちらも時間をずらした
ものの満席!初アメリカンサイズバーガー バンズは焼き立てお肉はジューシーめちゃくちゃおいしかったです。
本場タコライスも息子が堪能。
一旦ホテルに戻って休憩!


夕食は「なかや沖縄食材酒家」夫には内緒でしたのでサプライズ感満載!夜7時から始まるライブにあわせ 一先ず苦瓜玉子炒め、豆腐の唐揚げ、豚のスペアリブ、蒸し浅蜊、海葡萄などを注文して食べながら喋ってライブの始まりを待つことに・・・
ライブ演出が始まり地元の歌手が登場「涙そうそう」「花」など最後は「オジー自慢のオリオンビール」で盛り上がりました。お料理もライブも最高でした!夫も涙しながら楽しんでいました。


最終日は「万座毛」「シーサー陶芸」にチャレンジ!再び帰り道の国際通りへ・・・ミニ陶芸教室に到着。我が家は粘土細工大好きなのでまたまたテンションマックス!各々ゲラゲラ笑いながら製作。想い出に残る一コマになりました。
「那覇空港」にて「沖縄そば」をいただき帰路に着きました。
あらためて家族と過ごす時間が一番楽しく尊いものかを実感した日々でした。
コウでした!