知ってます?写植機
2019年
Dec
10
少し前になりますが、大阪の梅田へ 写植機を見に行ってきました。 写植機を説明するには説明するための用語の説明が必要だったりするので、 説明はバッサリ割愛。ググって下さい。すみません。 今の若い人には全く想像 ...
腰椎分離症ってなに?治るの?予防法は?
2019年
Dec
06
こんにちは。 開発部門の丸山です。 寒くなってきましたね。 スポーツをしているお子さんをもつ親御さんは、子供がスポーツでケガしないかとても心配になりますよね。 我が家のサッカーをしている中学生の息子が少し前に「腰が痛い」 ...
寒中見舞いはがきの魅力
2019年
Dec
05
こんにちわ。マーケティング部門の松田です。 小学生の次男でも「一年あっという間や」という位なので(新しい経験をすることの多い子供の方が体感的に時間を長く感じるといわれています)本当にせわしなく世の中は動いているのかなと思 ...
ありそうでなかったもの
2019年
Dec
04
「見たことありそうでないものを見つけたから持ってきた。」 先日、会社帰りの夫が、なぞなぞみたいなことを言ってきました。 そう言われると当てたくなって、まずはカテゴリを聞いてみました。 虫関係? 石関係? 植物関係? 紙関 ...
金沢行く
2019年
Dec
03
一気に冬らしくなりました。 みなさまお変わりございませんか? 生産部門のコヤケです。 少し前になりますが 金沢 名勝 兼六園に行きました。 昔 学生の頃、同級生の実家が 旅館をしているので「みんなで金沢に行 ...
はじめてのサンドバッグ
2019年
Nov
28
こんにちは。 マーケティング部門の中垣です。 先日のおやすみに人生で初めてジムの体験に友達と行ってきました。 体験したのは暗闇×音楽×ボクシング!!!!! テレビなどで度々取り上げられたこともあるのでご存知の方も多いと思 ...
40歳から始めるヴァイオリン 第二楽章
2019年
Nov
27
マーケティング部門の田中です。 相も変わらずフィギュアスケートウォッチャーな日々(NHK杯も熱かったですね!)ですが、最近はプログラムに弦の音が入っていると耳をフル稼働させて聞き入り、練習したい衝動にかられる大人ヴァイオ ...
お鍋のシーズン
2019年
Nov
26
こんにちは。 生産部門の大村です。 今年も早いものであと1ヵ月余りとなりました。 いよいよ冬本番がやってきます。 私は暑さには耐えれるのですが、寒いのはどうも苦手で・・・ この時期に思い浮かぶのは体もほっこり温まるお鍋で ...
羽倉の手づくりランドセルのクリスマス
2019年
Nov
21
こんにちは!やっと暦に冬が追いついてきましたね。もう少しで12月ですが皆さま令和元年のあと一か月をどうお過ごしになられますか? 江坂にある羽倉のショールームでもクリスマス仕様になりました。今は、2020年ご入学のお子さま ...
久安寺 もみじまつり
2019年
Nov
20
日に日に秋が深まり、暮秋の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか? 事業部門の吉田です。 17日に池田市にある久安寺のもみじまつりに友達に誘ってもらって行ってきました。 小春日和というほどのいいお天気ではありま ...
