HOME > スタッフブログ > ドジャースタジアム

スタッフブログ

ドジャースタジアム

こんにちは。開発部門の観音寺です。
先月アメリカのロサンゼルスに行ってきました。
今年MLBで大活躍をしている大谷翔平選手を見るためです!

私が観戦したのは2024年9月10日と9月11日の2試合です。
旅行の計画をしていた頃に、
「もし対戦相手がシカゴ・カブスで先発ピッチャーが今永昇太選手、ドジャースの先発ピッチャーが山本由伸選手だったら最高なのにな」
と夢のようなことを話していたのですが、
そもそも日本人投手同士のMLBでの投げ合いは2013年の岩隈久志選手とダルビッシュ有選手の投げ合いが最後で、
それ以来1度も実現していないくらい稀な出来事で、さらにシーズン半ばに山本由伸選手が負傷してしまい、
日本人投手同士の対決を現地で観戦するという夢は諦めておりました、、、
ですが!
9月10日観戦初日がちょうど山本由伸選手の怪我からの復帰戦になり、カブスの先発ローテーションが今永昇太選手になり、
日本人投手同士の対決を現地で観戦するという夢が叶いました!
両投手とも失点はしましたが最高のピッチングで日本人投手の凄さを改めて実感しました。
今シーズン(特にシーズン前半)の今永選手はとんでもない活躍をしていました。
山本由伸選手はNPBファンとMLBファンの両方からの大きな注目を受けながらドジャースへ移籍しました。
そんな今年からメジャーリーグに挑戦した両投手をメジャーリーグの舞台で生で見ることができて最高でした。

IMG_8248

そしてもう1つ大きな夢がありました。大谷翔平選手のホームランをMLBのシーズン中に現地で見るということです。
結論から言いますと、この夢も叶いました!!!
9月10日の観戦初日はもう少しで長打という当たりはあったものの、相手外野手の好プレーもあり4打数0安打に終わっていました。
このまま大谷翔平選手の活躍を見れずに日本に帰ったのでは、今後の大谷翔平選手の活躍を心から楽しめないと思い、
なぜか出場しない私がものすごく緊張しながら迎えた9月11日観戦2日目。
大谷翔平選手の1打席目でした。私の不安を吹き飛ばすようにライトスタンドに飛び込む第47号ホームランを放ちました!
ドジャースタジアムもスーパースターの活躍に大熱狂でした。
これで明日からも全力で大谷翔平選手の応援をできるという安心とともに、
本当に現地で大谷翔平選手のホームランを見れたんだという喜びが押し寄せてきました。心から感動しました。

IMG_2667

大谷翔平選手に続いてドジャース軍が初回に4本のホームランを放ち、途中カブスの反撃もありましたが、7回・8回に再び得点を重ねドジャースが勝利しました。
初日はカブスが6-3で勝利していたので、観戦2日目でドジャースタジアムでの勝利の雰囲気も味わうことができてよかったです。
なぜかここまで記載していませんでしたが、鈴木誠也選手も10日に5打数3安打1打点・11日に4打数2安打1本塁打1打点と大活躍をしており最高でした。
長くなりましたが、人生初のMLB観戦が最高のものになってよかったです。ありがとうございました。