こんにちは。9月なのにまだまだ暑い日が続いているので、涼しさを求めて娘と琵琶湖にサップの体験をしてきました。
関西に引っ越してきて20年近くたちますが、琵琶湖に入るのもサップ体験も初めてです。
真っ黒なサーファーみたいなショップのオーナーさんはとても気さくな人で、一緒に体験する大学生とワイワイしながらいざ湖へ。
最初はちょっと湖に入るのが怖かったですが、しっかりとコツを教えてもらいスムーズに水の中へ漕ぎ出しました。
真夏は暑すぎて水温も高く、あまり人も来なかったそうですが、この時期から水温もちょうどよく気持ちのいいシーズンになるとのことです。
初めは座ったまま、みんなバラバラになることなく、おしゃべりしながら楽しくひたすら沖に向けてゆっくり進んでいきます。
しばらくいったところで全員立って漕ぎましょーと。さすが若者はスーッと立ちあがっていましたが、落ちるかもと怖くてなかなか立ち上がれずでしたが、何とか立つことができ写真に写ることができました。
誰一人落ちることなくスイスイだったため、水の中から這い上がる練習のため全員でせーのっ!で飛び込みましたが、またしてもなかなか這い上がることができず、かっこ悪かったなーと思います。
1時間ほどの体験でしたが、途中、休憩しながら周りの景色や風を感じることができ、日頃の暑さから解放され最高に気持ちよかったです。
たまには自然の中に飛び込むのもいいなと思い、次は川や海でも体験してみたくなりました。
琵琶湖の大きさと滋賀県の良さをあらためて知ることができた休日でした。
販売部門 宮嶋