残暑厳しい毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
事業開発部門の吉田です。
主人が勤務先から勤続35年のお祝いのリフレッシュ休暇とお小遣いをいただいたので、私の長年の夢だったラベンダー畑を求めて、7月の中旬に主人と2人で北海道旅行へ行ってきました。
30度を超す東京から函館に降り立つと、気温は17度の小雨。
北海道は数日前からずっとお天気が悪く、初日からの雨に少しガッカリしましたが、函館観光をしっかりして、2日目は札幌に移動したのですが、函館から札幌が意外に遠くてビックリ‼️特急で3時間半かかりました。北海道は広いことを実感。
時計台が工事中で見れなくてガッカリしましたが、こちらも押さえるべき観光地はしっかり見てきました。
3日目はいよいよ憧れの富良野のラベンダー畑へ、札幌でレンタカーを借りて朝、6時前に出発です。この日は快晴で、少し暑いくらいでした。
この旅行一番の目的地、『ファーム富田』に着いたのは8時半でした。
『ファーム富田』は、北海道の旅行パンフレットで必ず紹介されている、色とりどりの花が咲いている丘やラベンダー畑を持つ観光農園です。
すでに何台もの観光バスが停まっていて、大勢の観光客が来られてました。
ワクワクしながら、一歩足を踏み入れると‥
そこは紫色に染まった一面のラベンダー畑。
夢見た『彩りの畑』は、残念ながらずっとお天気が悪かったせいで、開花が1週間ほど遅れていたそうで、まだまだと言った感じでしたが、ラベンダー畑は満開で、早咲きの方は摘み取りが始まっていました。
(本当はこの景色を見たかった!今年の7月20日のファーム日誌より↓↓↓)
お昼過ぎにはファームを出て、美瑛のパッチワークの丘へ。
知る人ぞ知る『ケンとメリーの木』や『セブンスターの木』『マイルドセブンの丘』などを見て回り、雄大な北海道の自然を満喫してきました。
帰りに『白金の青い池』にも立ち寄り、大満足のドライブになりました。
4日目は小樽観光をし、夜は定山渓温泉に泊まり、ゆっくり温泉につかって、心身ともに癒されてきました。
5日目は新千歳空港で遊んで、お買い物をし、帰路に着きました。
行きたい所、見たい所、食べたい物、買いたい物‥みんな満喫した北海道旅行でした。
北海道は4泊5日でしたが、前後東京(主人が東京に単身赴任中なので)でそれぞれ2泊ずつ、合計9日間の旅行になりました。
こんなに長く主人と2人で旅行に出かけたのは新婚旅行以来です。
主人が一生懸命仕事をしてくれたことはもちろんですが、子ども達が成長して、「留守番してるから行ってきたらいいよ!」と送り出してくれたこと、黒木社長が「それはいい事だね」と連続したお休みを取らせてくださったこと、事業開発部門の皆さんが「仕事任せておいて!」と笑顔で送り出してくださったおかげで、行って来ることができました。
旅行中もずっと社内チャットや仕事の様子をチェックしていましたが、他部門の方々にもたくさん助けていただきました。
本当にいろんな人たちの『おかげ』で行かせていただいた旅行だったと思います。
ステキな旅行をありがとうございました。
また行かせてください❗️