あけましておめでとうございます!
生産部門の苔縄です。
自分は主に加工作業をしていますがアーツにくるまで伝票がどのように作られているかなど、まったく興味もなく知らない方もたくさんいるのではないでしょうか?
なので今回は伝票がどうやって作られているか簡単に紹介していきます。
まず印刷されてきた伝票を綺麗に揃えて積んでいきます。そして表面にハケを使ってのりをぬっていきます。初めはこんなんでくっ付くのかと思いましたが予想以上にしっかりついていて驚きました。
次にのりが乾いたらカッターを使って束ごとに剥がしていきます。剥がしたものを注文どおりに針打ちや、専用の機械でテープをつけていきます。
最後に断裁機でサイズ通りに断裁して完成です。すごい簡単な説明になりましたが完成までに時間も手間も結構かかります。
まだまだ細かい作業もありますのでまた機会があれば紹介したいと思います。もちろんしっかり検品もしております。お客様に満足して使っていただけるようにもっと品質の良い伝票を作っていけるよう頑張っていきます!