HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company Page 200

スタッフブログ

賀詞を変更!?年賀状新しい機能の紹介~

季節の変わり目…風邪を引きやすい時期になってまいりました。
皆様は風邪などひかれていませんでしょうか。
こんにちは  顧客サポートグループ ササモトです
さてさて もう皆様ご存知かと思いますが
ついに弊社でも年賀状予約受付が始まりました!!
その中でも去年はなかった…お客様からのご要望にお応えして
大部分の賀詞の変更ができるようになりました!!
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
http://happy-card.jp/ne/page/guide/gashi.html
デザインの左上のアイコンマークに【賀詞変更可】がついている
デザインならどれでもOKです★
早速私もやってみました。

猿
プレビュー画面をみながら イメージしつつ入力。
心配性な私は入力内容をデザイン反映ボタンで何度も確認…
誤字脱字等がなければ そのまま下に下がり次へのボタンをクリック次に進む

【印刷内容を確認する】ページへ!

Baidu IME_2015-10-14_22-58-27
①上を見ていただいたら順番に番号がふってあります。5ステップでカンタン注文
②はがきの下にレイアウト調整のボタンがあります

ここで賀詞の変更できます☆

早速 レイアウト調整にて 変更したい賀詞をクリック

すると横に賀詞一覧となるものが…お好きなものを選んでクリック

変わりました!!!

Baidu IME_2015-10-14_23-8-12

賀詞を変えるだけでも イメージが変わりますね

たくさんの種類からお選びいただけますので 是非是非いろいろとお試し下さいませ☆

 

お鍋~イェイ

こんにちは。

生産部門の「せんざき」と申します。

さて先月あたりにふと思い立って近くにある東宝映画館に映画『BORUTO -NARUTO THE MOVIE-』を1人で見に行って参りました~(*´ー`*)

映画館で配っている限定マンガが読みたかったってのもあるのですがww

戦闘シーンなんかはカッコよかったですねやはり(=`ω´=)あのナルトが父になるとは。。

あっという間に終わってしまいました…私的にはすごくおもしろかったです♪

予告だけ見て「アンフェア」がものすごく見たかったのですが…何となく無理な気がしたので、パンフレットだけ買っときました(^^;;

 

話は変わって今月は最後の3連休ということで友人と鍋をしました(。・o・。)ノ

今年弊社の年賀の中にもデザインとしてあるのですが、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋をやってみたのです!!

さすがに大根おろしで動物は作りませんでしたが(。-д-。)ゞ

NCM_0094

本来は煮立つ前に撮ると思うのですが、一瞬忘れてて出来上がりになりましたが、中々なものですww

おいしそう~~~です!!

水とお酒少々と出しの素と塩だ~って書かれてたのですが、なんとなくシメにホルモン入れてラーメンをするので水炊き用のスープを使いました(^^;;

しかし色んなところで書かれている通りあっさりしてますので、いくらでもいけちゃいますね(`ω´*)美味~~

また是非やりたいお鍋です★★

年内にもう1回ほどやりたいところですが、出来ないかもしれませんので、
繁忙期を乗り切った後の楽しみにしておくのもいいかなぁ~と思っております*’З`艸

至れり尽くせり

こんにちは!
くつろぎホーム、リフォームアドバイザーの岩嵜です。

皆様如何お過ごしでしょうか。
先日会社の外で外の空気を吸いに出ると、キンモクセイの香りがし、
辺りを見渡すと、キンモクセイの花が微かに咲いており、秋の訪れを実感致しました。

私事では御座いますが、九月の終わりに家族で三重県の紀伊の島まで旅行に行って参りました。

a 1442913788529

ペットも宿泊できる旅館で、お料理も美味しく大満足でした!(写真が小さくて申し訳御座いません・・・)
お料理は三重県、伊勢で獲れた魚介類を中心に和食で非の打ち所が御座いませんでした。
総料理長を一目見たい・・・そう感じるほどでした。

DSC_0069

夕食の際に弟が葱を別で食べようと端に寄せていると、すかさず女性スタッフが
「次のお料理にも葱が入っておりますので宜しければ抜いておきましょうか?」と弟に一言。
味は勿論の事、客の細やかな変化にも気付き、丁寧な対応、行き届いたサービスには
頭が上がりませんでした。

終始楽しい空間を提供して頂き、美味しいお料理、地酒を堪能し満足していたところに、
遂にとどめをさされてしまいました。

「夜中にお腹がすいてしまった際に、こちらをお部屋でお召し上がり下さい♪」
「こちらは高菜の葉で包んだお寿司でして、目を見張るほど美味しいと言われたことから、この地では昔からめはり寿司と呼ばれております♪」
そう言って先程の女性が手渡して下さったものはなんと・・・。

DSC_0075 (1)

なんやねん。ここ。どんだけサービスええねん。
そして確かに目を見張るほど美味しい。まさに’’めはり寿司”!

最高の夜を過ごし、翌日宿舎をあとにしようと旅館の前で母を待っていると、
なにやら大騒ぎのお魚屋さん二人と、全身白ずくめのお方。

三人のうちの一人の白ずくめの方が、様子を伺う私に歩み寄り。。
「このカジキマグロ、私が釣り上げたんですよ!あっ!申し遅れました。私当旅館の総料理長を勤めさせて頂いております○○と申します!」・・・・・。

総料理長キタぁぁぁあああああ!!!!!!
お会いしとう御座いました。

そして是非、旅館のブログにお客様との写真を載せたいとの御意向でパシャり

20150922_1549196

その後は熊の古道や神社に立ち寄り楽しい旅となりました。

今回このような素敵な旅館の人たちに出逢うことが出来たおかげで、旅行がより楽しいものとなりました。
お客様を喜ばせるために本当に前向きな旅館の皆様のように、私もお客様にリフォームを通し幸せな気持ちになって頂くべく、些細な変化も見落とさず努力を惜しまないよう努めて参ります!!

アマゾンへ見学に行ってきました。

年賀状サイトがオープンして、
すこしホッとしている開発部門のマスモトです。

先月、アマゾン小田原物流センターに見学に行ってきました。

見学しての感想は「すごいなぁ~」の一言です。

商品が整理されているようで整理されていない。
Amazonでは全ての商品をコンピュータで管理しているので
整理する必要がないそうです。

化粧品の棚の隣にゲームソフトが普通に置いてあります。

その商品がどこにあるかはコンピュータが最短ルートを導き出し、
それに従って人が商品を取り出していくので迷うことがないそうです。

ITと人を連動させることによって、あの早い配達が可能なんだと改めて思いました。

弊社の商品も少しでも早く届けれるように、これからもシステムの改善に取り組んでいきたいです。

IMG_0994

2016年卓上カレンダーをAmazonで販売します

A_cal

 

こんにちは。マーケの中丸です。

じゃじゃーん。
このカレンダー、めっちゃ可愛くないですか?!(*≧∇≦*)

本日は、フライングネタばらしです。

 

 

先日、アーツ・ビジネス印刷センター内で2016年の名入れ卓上カレンダーの販売を開始しましたが、
この卓上カレンダー、Amazonでも販売いたします!!

Amazonで販売するものは、名入れ印刷無しでご購入いただけます。
しかもAmazon版には、オリジナル木製スタンド(ウォールナット)もご用意いたしました。

 

私は今回、 この木製スタンドの作成に携わったのですが、
木材の選定やら、溝の太さ、溝の角度、スタンドの幅など、まぁ色々と大変でした!!笑

弊社は印刷会社なので、普段、木材加工の業者さんともお付き合いがなく、
お願いする業者さんを探すのも苦労しました。

でも、依頼させてもらった業者さんはすっごく良いところで、サンプル作成から納品まで
すごく丁寧に対応していただきとても感謝しています☆

自分の携わった商品が世の中に出るってすごく嬉しいです。
後は、手に取ったお客様に喜んでいただけたら・・・(*´з)(ε`*)

なぜ本日、フライング予告をしたかというと・・・
自分のお尻に火をつけるためです!

早く、Amazonで購入できるように準備をせねば!!

Amazonサイトで購入可能になりましたら、改めて告知させていただきます。m(_ _)m

 

 

 

鳥取観光

こんにちは。顧客サービス部門の山本です。 暑さがマシになってきていい季節になってきましたね。

先日、6年ぶりの大型連休シルバーウィークがありましたが、 皆さんはどこか行かれましたでしょうか。

 

私は鳥取観光をしてきました。 観光なんてしたのは何年ぶりかしら・・・というくらい久しぶりでした。

 

鳥取といえば鳥取砂丘ですが、鳥取に出来た知り合いの方に聞いて行って来ましたので ちょっとマニアックなところに行ってきました。

 

何年か前に香取真吾さんが主演でされていた「孫悟空」の撮影が行われたところで 「燕趙園」と言われている中国の庭園です。 孫悟空のドラマは子供と一緒にみていたので、なかなかおもしろかったです。 結構広い庭園で湖のそばにあって、私は中国に行った気分を味わえました。

20150926_153319_湯梨浜町[1]

 

昔のドラマが見たくなってしまいました。

 

もう一ついったのが 名探偵コナン青山剛昌ふるさと館 です。

 

作者の方の故郷ということもあり 鳥取は空港の名前に「コナン空港」と名前がついている県になります。

 

実は「名探偵コナン」のファンでもある私。公開映画も全て見ているつわものです。 子供に混じって楽しく見て回ってしまいました。

20150926_142252_北栄町[1]

 

街のあちこちにも 銅像やイラストがあり、極めつけは迷路までありました。 本当は「迷路」入ってみたかったのですが・・時間が許さず断念。 次に行ったときには入ってみたいなあ。出てこれるか不安ですが。

 

久しぶりにちょっと子供に戻って楽しく観光が出来ました。

 

ただし~シルバーウィークの大渋滞、鳥取からの帰り道は6時間もかかるというおまけ付き。 シルバーウィーク恐るべし!! 次は11年後だそうですが、その頃は、どうしてるでしょうか。 孫を連れて観光とか出来たらいいですね!?

 

 

 

塵も積もれば…

こんにちは、生産部門のカモガワです。
最近すっかり涼しくなり、風邪に気をつけないといけない季節になってきましたね。

さて、自分は昨年何気なく100円ショップで貯金箱を購入し、何気なく500円貯金をはじめて1年近くたったのですが、ついこの間その貯金箱が満杯になったので思い切って開けてみました。
昼休みにコンビニであえてお札を出したりして、あえておつりが500円になるようにするなど、地道にコツコツとためていった結果がこれです。

ドキドキしながら数えた結果、なんと10万1500円もありました。

以外と早くたまったので新たに貯金箱を購入してしまいました。

年末の繁忙期になると忙しくてお金を使う機会も減っていき貯金も捗るので、来年はこの倍を目指してみたいと思います。

 

文化祭に行ってきました♪

日が暮れるのが早くなり
静かな夜を楽しんでいます(^^♪
顧客サポートグループのコヤケです。

先日、高校2年生の息子の文化祭に行ってきました。

しばらく朝早く登校をして、準備をしている様子でしたが
聞いても多くは話さないので(~o~)
何をするのか知りませんでした。

当日プログラムを見て会場の記念館へ
内容は、会場を真っ暗にして
音楽と光のパフォーマンスでした。
文化祭
オープニングも工夫を凝らして
報道番組の「ZERO~♪」のニュース速報をパロディで状況設定の説明から始まり
音楽に合わせて、バスケットボールや蛍光リングを使って舞台だけではなく客席通路まで巻き込んで演技するなど

別のクラスの人達にも手拍子など事前にお願いし
会場全体がひとつとなって、とても盛り上がりました。

一人ひとりの個性とクラスの一体感が伝わってきました。

後で聞いたのですが、
「文化祭最優秀賞 受賞!!」
2年生が受賞するのは
高校始まって以来の快挙!!

普段クールを気取っている息子は静か~に喜んでいました(^^)

♪♪ 給湯器交換 即日施工 ♪♪

こんにちは

くつろぎホーム リフォームアドバイザーの高井です。

気付けばもう10月、すっかり涼しくなったこちら大阪です。

さてさて、くつろぎホーム 【 給湯器交換大阪.com 】 では

「 給湯器が突然故障した!!! 」 とお困りのお客様に

【給湯器交換即日施工】にて対応させていただいております。

給湯器には設置状況により交換できる機種が限られておりますが、

様々な設置状況に対応できるよう在庫を持ち、急な故障でお困りのお客様のところに

お伺いをさせていただいております。

即日交換をさせていただいたお客様からは、

「最近では銭湯も少なくなり近隣にない為、どうしようかと思ったけど、お風呂に入れて良かった!!!」

とのお言葉を頂戴することもあり、お客様のお役にたてたと、スタッフ一同、本当に嬉しく思っております。

在庫写真

これからもメンバー全員、地域密着・お客様に喜んでいただけるサービスを追及し、がんばってゆきます ♪♪