HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company Page 150

スタッフブログ

パソコンを買いました!!

こんにちは。顧客サービス部門の山本です。

先日、自宅のパソコンが壊れました。すでに購入して8年目、

モニターに緑の線が入り、上手くパソコンが立ち上がらなかったり

つながらなかったりが続いていたので

完全に壊れてデータが移せなくなる前に、とパソコンの購入を決意しました。

仕事の休みの日に大型量販店にパソコンを見に行ったのですが・・・

何と、ノートパソコンが売り場の9割以上、デスクトップ型のパソコンがほとんどないのです。

我が家は主人の仕事の関係で結婚以来 パソコンは、デスクトップ型ですでに3代目、

今回もデスクトップにするつもりだったのですが・・・まさかないとは!!!

ノート型が主流になってるんですね。時代の流れですね。

特に3代お世話になった富士通製のものはデスクトップ型が売り場に3台しかなかったのは

悲しかったです・・・

しかも、ノート型の方が最新のものが多く、容量も大きいんです。

でも、大きな画面のパソコンの方が良く見えるのでどうしてもデスクトップ型が良くて。

迷った挙句、メーカーを変えることにしました。

NECは、オーダーメードを受けつけてくれるというサービスをその店でやっていたので

私たちが必要とする機能をつけたものを付けてもらい、工場で作ってもらう事にしました。

パソコンは一度買えば5年以上は使います。

思った機能がついていないと結局利用できないと思ったのです。

そのパソコンが2日前に届きました。

2

画面がピカピカで鏡のようです~

3

机に設置すると以前より画面が大きくて本当に見やすい!!

設定も無事終わり、データの移行も少しずつ行っています。

新しいものはやっぱりいいですね!

 

 

手タレの正体

こんにちは。マーケティング部門のウエノです。
めっきり寒くなりましたね。
当社では年賀状のシーズン到来です。
そして。。。。犬好きには
待ちに待った戌年です!

当社では戌年ならではの年賀状デザインを
たくさんご用意しておりますが
その中でも私が個人的に思い入れのある年賀状があります。
それがこのデザインです。

N4176

N4176

実は犬の前足。
我が家の愛犬の前足なんです。
撮影は真夏。じっとしてくれずに汗だくの撮影となりました。
この犬種特有の足が短いため、撮影中ずっと足を伸ばしているのが
大変そうでした。

人間の手タレの業界では顔を出すのはご法度のようですが。
動物なので顔を公開!

IMG_3461

うにと申します。W.コーギー。女の子。
この年賀状、たくさん注文がくるといいなぁ。

 

年賀に向けて!!

こんにちは
顧客サポートグループのコヤケです。
9月の最終土曜

弊社は出勤日でした。

この日は定休日をいただいておりますのでIMG_2735
電話やメールでのご案内もお休みです。

顧客サポートグループでは、この日を利用し
年賀に向けての配置換えをしました。

同じフロアーの方々にもお手伝をいただき
午前中で 終わらす事ができました。

いっぱい動いてお腹がすいたので
普段できない
「みんなでランチ!!」をしました

束の間でしたが
楽しい時間を過ごす事ができました(^^♪

英気を養い
お客様に「問い合わせして よかった」と思って頂けるよう
誠意を持って時間を惜しまず
楽しみたいと思います。

 

初ディズニー

こんにちは。

生産部門の苔縄です。

先日の休みに、初ディズニーに行ってきました。

IMG_0633

が、あいにくの雨。。。

1日目にディズニーシー、2日目にディズニーランドに行きましたが、2日間とも雨でした。。

びちゃびちゃになりながら、1時間待ちや2時間待ちのアトラクションを頑張って並びました。

あまり絶叫系は得意ではないので、乗るたびにヒィヒィ言うてました

雨の中でもパレードもショーも見れたので楽しい休日を過ごしました。

IMG_0651 IMG_0696

 

当社ではいよいよ年賀状印刷が始まりました。

今年初のパック年賀状の作業に苦戦していますが、乗り越えて年明けにまた楽しい休日を過ごせるのを楽しみに頑張ります!

キンモクセイの香り

こんにちは。顧客サポートグループのひきだです。

朝晩、だんだんと冷え込んできました。
そして、この数日、雨の日が続いています。

ちょっと残念・・・というのは、今の季節に香る
「キンモクセイ(金木犀)」の花が、大好きなんです!

こどもの頃に毎日過ごしていた祖母祖父の家には
ちっちゃな庭に幼児用の二人乗りブランコがあって、そこでよく遊んでいました。
そして、そのブランコのすぐ側に、キンモクセイの木がありました。
なので、その香りが懐かしくって
つい、にこにこ顔になってしまいます。

そして、キンモクセイが咲くのは数日間だけなのに
せっかくの時期に、この雨・・・
でも、雨の中、かすかに香ってくるのも好きなんです。
今年も偶然思いがけず、いろんなところで、
やさしい香りを楽しむことができました。


ところで、中華料理屋さんに時々ある「桂花陳酒」は
白ワインにキンモクセイの花をつけこんでるんだそうですね。
ずっと昔に飲んだことがあるはずなんですが、また飲んでみようかな~♪
今度は、ちゃんと香りを楽しんでみよう~と思います。

カップヌードル

こんにちは。開発部の紙野です。
最近は金木犀の香りするようになってきて、暖かいものが美味しく感じる時期が近づいてきましたね。
皆さんはカップヌードルを牛乳で食べたことがありますか?
私も恋人に聞いた際には度肝を抜かれたのですが、これが食べてみると
意外に美味しかったりします!ぜひお勧めです!
寒い季節はカップヌードルが非常に美味です。
今年もたぶんもう少し経つとミルクシーフード味が出るんですけどね。

皆さん、暖かいものを食べて体調を崩されないように願っております!

images

アイシングクッキーで*ハロウィン*

今日からまた涼しくなりましたね。
10月と言えば、ハロウィン!
久々にアイシングクッキーに挑戦した、マーケ久保です。

アイシングクッキーが手作りできるなんて思っていませんでしたが、
私の周りは、実に器用でセンスのあるお友達が多く、
今回はアイシングクッキーを作らせてもらいました♪

アイシングは、卵白と粉糖、食紅等を混ぜて作るのですが、
かたさや色合いが難しいんです。
今回は、お友達が材料をすべて準備してくれたので、最高の状態で絵を描いていくのですが
久々だと、キレイな線を引くのもムラなく塗るのも難し~(^^;
ウネウネの線もありつつ…
なんとか完成!
難しいけど、とっても楽しい時間でした~(^-^)

Photo_17-10-12-22-43-50.871-min


 

おたより本舗では、今年もアイシングクッキーを使った年賀状デザインを扱っていますよ。

アイシングクッキー作家 Charlotteさんの作品

アイシングクッキーとは思えないクオリティーの高さに、毎年感動します!
大切な方へ新年から楽しさとおいしさをお届けできそうですね♪

アイシングほかの作品はコチラ>>

 

冬に向けて

こんにちは。お客様サポート部門のちねんです。
先週は朝晩すっかり寒くなってきて毛布が気持ち良かったのに、今週は暑さのぶり返しで起きたら汗かいてます。
とはいいつつ、秋が来てすぐに冬です。

少し前から、靴下編みに挑戦しています。
昨年、かぎ針編みだけで出来る靴下の本を購入してこの春先にやっと1足できたのですが、出来はどうあれ、これが意外と履き心地が良いのです。
締め付けないし、通気性もあるのに暖かく、ルームソックスにピッタリなんです。
IMG_0455IMG_0452

この冬にもう一足!と思っているのですが、時々しか編まないのでいつでも初心者状態(^^;
つま先だけで3回ほど解いては編みを繰り返し、かかとの位置まで編み進めたところです。
IMG_1061

そして実はここまできて放置状態。。
この後はかかとの部分を飛ばして足首部分を編み、最後にかかとです。
いや、そしてもう片方を始めから。。

果たしてこの冬、新しい手編み靴下は履けるのでしょうか?!
とりあえず、再開することから。。

Birthday♪

こんにちは。

生産部門の「せんざき」と申します。

涼しくなったかと思うととたんに暑さが戻ったりと・・このままいけば今度開催される月1コンペは涼しいんではないかとちょっと期待していたのですがどうも雨っぽく(;_;)でもまだ天気は分からないので、晴れることを祈っておりますww

晴れてももしかしたら暑いのか(xox;)それでも今年最後になります月1コンペ精一杯頑張りたいと思います!!

話は変わって先月あたりより誕生日の方がいまして、誕生日プレゼント選ぶのにめっちゃ考えております( ˙ө˙)

見れば見るほどこっちでもない・・あっちでもないと悩んだ末いざ渡すと喜んでいただけて良かったですヾ(*・∀・)/

また今月は別の方の誕生日がありまして、どうしようかと友人と相談したところアレじゃないかなと話し合いその人のところにまでリサーチに行ったりして決定しましたww

それは~”マウス”です!! パソコンで使用するマウスです!!

Photo_17-10-10-19-01-28.723   Photo_17-10-10-19-01-26.692

何のマウスが良いのか私にはさっぱりなので、詳しい友人に聞いて3人共同で購入させていただきました(*´∨`*)Photo_17-10-10-19-01-23.505

良い物らしいです(笑)

まだ渡してはいないのですが、喜んでいただけると嬉しい限りです(*´罒`*)

・・の秋

開発部門の中村です。

最近急に涼しくなりましたがいかがお過ごしでしょうか?

さて「・・の秋」といえば何を思い浮かべますか?

私はまず「食欲の秋」をイメージします。

主人が出張中に自分だけ食べるごはんを作るのが面倒・・・

そんな時に「ひとり鍋」をして食欲の秋を満喫しています!

ひとり分だと切る野菜も少ないしすぐ煮えるし栄養も取れるからです。

171006

写真は今週のひとり鍋です。

少し多めに作ってしまったなあと思っていたのですがぺろりとたいらげてしまいました。

煮ることによってかさが減り食べやすくなりますが、食べ過ぎには注意ですね・・・

これからは近所の体育館で筋トレをして「運動の秋」も楽しみたいと思います。

皆さんもどうか体調にお気をつけて秋を楽しんでくださいね。