こんにちは。
開発部門改め、マーケティング部門の吉岡です。
10/16付で異動になりました^^
さてさて、年の瀬です。
みなさん、年賀状はもう投函されましたか?
我が家はなんだかんだで昨日やっと無事に投函できました^^;
まだまだコロナ過が終息していない状況でありますが
何とか元気でやっていることを年賀状で伝えられたらと思っています。
結婚してからいただいた年賀状は
こんな感じで年毎にファイルにまとめています。
2年前までは自宅PCで年賀状を作成し
宛名印刷まで自分で全てやっていたのですが、去年は当社が運営する
「おたより本舗 年賀状印刷の専門店」
で注文しました!
5年連続、ネット通販受注件数第1位の実績をもつ当社自慢の年賀状印刷サイト。
安くて早いときて、さらに宛名無料と言われたらこれはもう頼むしかないですよねw
で、たくさんある素敵なデザインの中から私が選んだのが コレ↓
コロナ過でも元気です!って思いを込めて。
おたより本舗は無料で使える可愛いスタンプがたくさんあるので、
その中からマスクした牛さんと一筆書き込むスペースのための吹き出しの
スタンプでアレンジしました♪
こちらのデザイン、2022年バージョンもありますよ。
デザイン番号 P4081
どんな用途にも使えるし、シンプルでオシャレなのでおすすめです☆
毎年、めちゃくちゃ時間かけて自作してたのに、可愛い年賀状が簡単にできて、すぐに届くなんて…
自社サイトに今さらながらあっぱれ。
そして今年。
去年登録した宛名情報もあるし去年よりさらにお手軽で簡単だ!と
どのデザインにしようかとデザイン一覧をスクロールスクロール…
可愛いのあり過ぎて、お気に入りがいっぱいに^^;
どれにしようかと考えに考えた結果
そうだ、今年は「完全データ入稿」を経験してみよう!との結論に達しました。
それから前々から何となく考えていた構想を膨らませ写真をパシャパシャ。
自宅PCでカタカタとデザイン作成。
そして、改めて「完全データ入稿」のページを熟読。
ふむふむ。
サイトを作成する側だったけど、いざ自分がユーザーとなって
注文するとなるとなんだか見え方が違うものです。
とくにつまづく事もなく無事に注文完了!
夜遅くに注文しても2日後には手元に届いてました♪ 仕上がり、かなり満足です。
どんな年賀状になったかは、届いた方のみが知るところですw
ちなみに、我が家の子供たちは
名前を続けて書くと「希望」という言葉で繋がります。
年賀状離れが囁かれる中
我が家はこれからも「希望」をお届けしていこうと思っています。