こんにちは。マーケティング部門の金城(里)です。
今月末はハロウィン。
日本がハロウィンで盛り上がるようになってずいぶん経ちますね。
私個人としては特に盛り上がりはしないのですが(笑)、我が家の子どもたちはやっぱりハロウィンを楽しみにしています。
「ハロウィン=仮装する」というイメージのようで、「ハロウィンの時これ着たい!」と頼んでもいないのにリクエストしてきます。
でも、コスプレ的な衣装を着ている子どもたちを愛でるのは好きだし、写真におさめるのも好きなので、ホイホイと買ってしまいます(笑)。
昨年のハロウィンはというと・・・
5歳の息子のリクエストは鬼滅の刃の錆兎(メインキャラを選ばないところが私と似ている)。
3歳の娘はプリンセスに目覚めはじめた頃で、ラプンツェル(←カタカナ変換むずかしい)。
一昨年は引っ越しのタイミングでバタバタしていたためハロウィンどころではなく、カボチャの帽子にマントを着せるというかなり適当なものでした(笑)。
今年はというと・・・
6歳の息子のリクエストはホラーマン(お面と手袋がセットになった上から被るタイプの衣装)。
4歳の娘のリクエストは、ハロウィンデザインのドレスと帽子のセット(プリンセスからの脱却!)。
昨年はなんとなーくハロウィンっぽい飾りつけをして写真を撮ったのですが、なんだか物足りなさを感じ今年は8月末からいろいろと買い足しました。
ただ、いまだに飾りつけはできていません(え?)
週末に急いで飾りつけをして、雰囲気を楽しむ間もなく一瞬にしてハロウィンが終わりそうな予感がします・・・。
みなさんも楽しいハロウィンをお過ごしくださいね!