こんにちは。マーケティング部門の高島です。
私が前回の当番の時にした話の続きをしようと思います→「リメイク結果にご期待ください。」
前回のおさらいをしますと、この、昨年の台風で無残な姿になった植木鉢。
大事に使っていたやつなので捨てる気になれず、これを素敵にリメイクしようということでした。
こんな割れに割れた植木鉢で一体どうリメイクしようっていうんだい?と思う人もいるかも知れませんが…ふふふ。できるのです。ていうかできるらしいのです。検索によると、このように。

拾い画です

拾い画です
なんということでしょう!こんなオシャレすぎで可愛すぎる事ができるらしいのです。割れた鉢を利用する、ブロークンポットガーデンというそうです。私の鉢は見た感じこれをやるのにちょうど良さそうな割れ方をしているので、さっそくレッツトライ!トライです!
まずは何となく育てていた余り物の多肉植物たちをかき集め…
そして、見ようみまねで鉢に土を流し込み、
ブロークンな破片たちを立てかけ
多肉たちをバランスを見つつ植え付けていきます。。。
そして20分後。
…………?!
なにこれ……なんか怖い感じになってしまった…
おかしいな~ってことで、もう一回やり直してみました。
ん、ん~~~~~……さっきよりはマシになったってことで…。
土がちょうど斜面になってるあたりをちょっとさわると雪崩のようにバサーッとなってしまい、多肉をいい位置に定めることがなかなかできないのが敗因でした。うーむ手ごわいぜブロークン・ポット・ガーデン。もっと研究してまたいつかリベンジしてやる。
ところでこの、かき集めた多肉植物たち。とある人にプレゼントした寄せ植えの残り物でして、
その寄せ植えというのがこちら。
かわいいでしょ。一時期は我がマーケティング部門のフロアで生息していました。いまは退職した我らが仲間・中丸さんと一緒に宮崎で暮らしているはずです。
元気にしてるかな。