HOME > スタッフブログ > ちょっとずつ

スタッフブログ

ちょっとずつ

こんにちは。
お客様サポート部門の知念です。

先日、ショックなことがありました。
愛用のCDウォークマンでお気に入りの音楽を聴いていたら、突然壊れてしまったのです。

仕事では日々パソコンを使ってはいますが、
家では完全にアナログ人間で、デジタルなことはすべて家族に頼りっきりです。
しばらく直らないかと試行錯誤しましたが全く効かず、
あきらめてスマホを使う事にしました。

それにはインストールやダウンロードなどのデジタルな準備が必要になります。
なんだかよく分からないので、当然、今回も家族に頼みました。

が、明日明日とのびのびになってなかなか進みません。
聴けないと思うと、余計に聴きたくなるもの。
まあ、面倒くさい事頼んでるしなあと思い直して自分でやってみることにしました。

PCにアプリケーションをインストールして、曲を入れて、それをスマホでも聴けるように・・・
最後、ど~しても分からない所だけ助けてもらいましたが、意外と簡単にできました。
これからは入れたい曲を好きに入れることも出来ます!(←当たり前のことですよね…。)
140806_2032~01

また、別の日のこと。
家のプリンターが動かなくなるという事態に陥りました。
これまた家族に助けを求めましたが、真夜中ということもあり一向に相手にされず、
でもどうしても必要なので、手探り状態で設定を色々触っていたら、何とか復活!
PCの画面を書き写すという最悪の事態を回避出来ました。

どちらもしょうもないことではありますが、
自分でなんとかできたことはちょっとした達成感もあり、なかなか嬉しいことでした。

デジタルなことにはどうしても苦手意識が先行して
人に頼ろうとしがちなのですが、人任せにしている間は分かることはありません。
そう思ってわざと放置されたのかどうかは分かりませんが、良い機会を与えてくれたことには感謝。
これからは、今まで頼っていたことを自分でもしてみるという意識で行こうと思います。

そんな自分なので、特に祖父や祖母くらいの方からのパソコン操作の問い合わせをいただくと、
まずそのチャレンジ精神に感動します。
今年も年賀状の時期になるとチャレンジ精神旺盛な方々からの問い合わせが増えると思いますが、
わかりやすい案内が出来るよう、準備を進めていこうと思っています。
それで達成感も感じてもらえたらとっても嬉しいです。