先日、長男の6歳の誕生日にレゴランド、鳥羽水族館へ行ってきました☆
子供あるあるで前日に体調をくずすといったアクシデントもありましたが、
宿を予約していたうえにチケットも事前購入していたので、病院で薬を処方してもらい強行突破で行ってきました!笑
初めてのレゴランドだったので混むことも配慮し開園と同時に入れるように到着したのですが、
それなりに人は多かったものの待ち時間もほとんどなく、アトラクションにいっぱい乗ることができ息子も大満足で楽しんでくれました。
園内にはレゴで作られたものがいっぱい飾ってあり、どれも映え~☆で目でも楽しむことができました。
特に「ミニランド」というエリアでは、レゴで作られた各都道府県の有名な建物などがあり、本当に良くできていているなぁと関心しました。
鳥羽水族館では、日本に3匹しかいないラッコのうちの2匹がいて、水槽前では一眼レフのカメラを構えた
ラッコ推しの方であふれかえっていました。
みなさんラッコは絶滅危惧種だということをご存知ですか?
危機レベルが「CR(深刻な危機危機)」「EN(危機)」「VU(危急)」と区分されるのですが、ラッコは「EN(危機)」にあたるそうです。
飼育員さんとのやり取りや、2匹仲良くじゃれ合っている姿がすごく可愛くて癒されました(^^♪