こんにちは。
マーケティング部門 中垣です。
先日、前職場の友だち2人と釜山旅行に行ってきました。
毎年、必ず海外旅行に行っていた2人と3人そろって久々の海外旅行でした。
釜山は初上陸。
韓国に行くといえば、ソウルで買い物・グルメをイメージする方が多いですよね。
だけど今回の旅は、ただおいしい海鮮を求めて釜山に。
木曜日から出発でトータル2万円。
ホテルは・・・2日間で2000円ほどのゲストハウス!
ディープで国際色豊かなゲストハウスでした(笑)
リサーチ上手な友達に感謝^^
思い返せば3日間で次から次へといろんなものを食べました^^
一部だけ紹介。
「ナッコプセポックム(テナガダコ・ホルモン・エビの辛炒め」・・・結構辛いけど癖になる味。
「ヌタウナギの辛炒め」・・・ぶつ切りで少しこわかったです。
「キンパとトッポギ」・・・店によって味が違うから楽しいです。
「アワビ粥」・・・肝がクリーミーでした。
グルメで一番おいしかったのは、
インスタで有名らしいホルモン屋さん。名前忘れちゃいました。。
海鮮を求めた旅でしたがここのホルモンのおいしさが一番記憶に残っています。
開店と同時に待ち組ができるほどの大盛況。
地元の人たちがわんさかいました。
てっちゃんとまっちゃんしかない究極の店でしたが、最高に美味でした。
最終日の朝食は
朝8時から市場でタコの踊り食いとビール!
生きているタコをその場でさばいていただきました。
タコは食べ終わるまで、うにょうにょしていました。
口の中でも元気に吸盤が引っ付いてきました(笑)
少しは観光的なことも。。
韓国のマチュピチュと呼ばれるアートの街「甘川文化村」。
超インスタ映えなスポットでした。
結論、食べている以外はスーパーや卸市場での買い物が楽しくて仕方がないアラサー3人でした。
ソウルに比べて日本語や英語が通じないのが
外国に来た感が強くて楽しかったです。
「オクトパス」が通じず、身振り手振りのタコで思いが伝わったので、
何でもやってみたら伝わる!できる!って改めて思いました^^
次はソウルへ眉のアートメイクをしに行きたいと早速提案が来たので、
新たな計画を立てようと思います。
2年ぶりにアカスリもして一皮むけたような気もするので
引き続き、仕事とプライベートの充実をモットーに頑張っていきたいと思います!