昨年12月からゴルフを始めました。
今までクラブすら振ったことがなく、素晴らしい初心者からのスタート。
顧客サービス部門の山本です。
新しくスポーツを始めるのは20歳の時に始めたテニス以来、30年ぶりです。
きっかけは、家族4人で11月にゴルフコースに行ったことです。
子供たち2人がゴルフを始め、元々やっていた主人と3人でコースをまわることになり・・
一人留守番は嫌だ!と言って、私も見学者として連れて行ってもらいました。
生まれて初めて入ったゴルフ場は素晴らしくきれいでした。
何もかもがめずらしく、キラキラして見えました。
テレビでみていると、広いゴルフ場を歩くのは大変そうと思っていたのですが
全くそんなことはありませんでした。
一緒に回るうちに私もやってみたいと思ったことがきっかけです。
まず初めは打ちっぱなしに通いだしました。
初日は3球に2球は空振り(笑)
でも、2回目はほとんど空振りをしなくなりました。
3回目には、少し前に飛ぶようになりました。
5回目では、5球に1回 50ヤードくらいまで飛ぶようになりました。
この歳でも、続ければ少しずつですが成長するものですね。
次に1月末からゴルフ教室に通いだしました。
グラブの握り方、姿勢など基礎から教えてもらっています。
毎回わくわくしながら通っています。
教えてもらうのって楽しいものですね。
終わった後は筋肉痛ですが・・・
若い方からお歳がいかれた方までいろんな方が教室に通われています。
ゴルフって人気あるんですね~知らなかったです。
家族には今年の秋に一緒にコースに回るのを目標に!と言われているので
目標達成に向けて続けたいと思います。