HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company Page 178

ニュースリリース

ちいさなしあわせ

こんにちは。顧客サポートグループの ひきだです。

実は、今日は「アーツ20周年ゴルフコンペ」開催当日!!
私は会社に残ってお仕事をしていましたが、台風の影響で雨がだいぶ降っていたので、
会場はどんな状況なのか、とても心配でした。
取引先の皆様に楽しんでいただけてますよう~!!
みなさん何とかあんまり濡れませんように!!
と、一日とにかく願っていましたが・・・。
さて、10月に入ってもなんだかまだ暑くて
秋という感じがあまりしないのですが、
少しは過ごしやすい日も増えてきました。

なので、行き帰りちょっとのんびり歩く日もあります。

道ばたでみかけたお花です。



サルビアって、夏の花じゃなかったかな?!
なんだかまた暑くなってきました・・・(笑)


さりげなく咲いてくれてる、カタバミ。
なんだかほっとします。
こうやって、ちいさなしあわせを大事にしながら、日々を過ごせるようになるなんて、
考えてみたらとてもうれしいことだなぁ~と思います。感謝です。

今週末は、お手伝いさせていただいてる
大好きな劇団「青い鳥」の大阪公演「普通の人々」の本番!
ものすごーく楽しみです!!しあわせです~!!!

そして、そろそろ本格的に年賀状シーズン!
おたより本舗の年賀状i印刷サイトも、まもなくオープン予定です。
どきどきしていますが、みんなで力を合わせて元気にがんばろう~と思います!

全国の皆様のお役に立てますように!!

次の夏の目標

こんにちは。お客様サポート部門のちねんです。

夏、過ぎちゃいましたね。。
この夏は社内の運動会やお祭りなどいつもと違う経験をたくさんしましたし、週末も結構出かけたりしてアクティブに過ごせたなあと思います。

が、ひとつ残念なことが。

私が毎年楽しみにしているイベントで「大正エイサー祭り」があります。
沖縄・奄美のお盆に踊られる伝統芸能で、三味線・唄の演奏に合わせて太鼓をたたきながら踊ります。一斉に飛んだり跳ねたり、構えて回って・・・見てるだけでめちゃくちゃ楽しくなります。
IMG_0033

IMG_0035

IMG_0052

今年も当然行く気満々だったのですが、たまった疲れが取れないまま、翌日から出勤、、というプレッシャーに負けて行くのを止めてしまいました。

もっと体力付けて、来年は行くぞ! と今から意気込んでいます。

エイサーは逃してしまったけれど、最近、ずっとほったらかしにしていた三味線を触るようになりました。
小学校の頃、学芸会のためにクラスで2曲だけ練習していたことがあり、意外にも指が覚えているのです。
子どもの頃の体験ってすごいですね~。我ながらびっくりです。

音を聞いただけで気持ち良くなるし、こりゃストレス解消にもすごくいい!
ということで、ちょっとずつ練習して、来年の夏には唄って弾けるようになりたいなあと思っています。

ゆるキャラグランプリ今の順位は・・・

こんにちは、開発部門の小泉です。

現在、弊社は年賀サイトオープンに向けて社員一丸で頑張っています!
今年もかわいいデザインや綺麗デザイン、素敵なデザインがめちゃくちゃ豊富に揃ってます。
期待してお待ちくださいねー!!(^_-)-☆

ところで、前回の小泉ブログで書かせていただいたIMG_20160923_215917
「滝の道ゆずるatゆるキャラグランプリ」の順位です。
現在の順位は・・・・
(ドラムロールが流れてるイメージで)
6位です!

過去最高の順位にいるのではないでしょうか?
もっともっと頑張って1位になってもらいたいですが、投票期間もすでに終盤。
投票は10月24日(月)までです。まだ投票してない方は一度、投票してみてはいかがでしょうか?

ゆるキャラグランプリ(www.yurugp.jp/)

2016年9月Bリーグ開幕!全試合放送、を希望!

スポーツ全般観戦大好き、マーケティング部門の高島です。

この夏はオリンピックもあるし毎日テレビから目が離せませんでした。

そして9月はこれ。日本でもついに!

img_1675

バスケットボール。Bリーグの開幕です\(^o^)/

経験としては中学の時に少しやってただけですが、自称バスケ好き(バスケも好き)としてはこの日はとても興奮しました!

日本で、夕ご飯を食べながらテレビでプロのバスケが見られるというのが何といってもスゴイです。まるで本場アメリカのようです。

この「Bリーグ」は決して日本初のバスケのプロリーグというわけではなくて、プロではこれまでにも「BJリーグ」というのと、あと別でNBLというリーグがあったりして、云々、ここまで長い経緯があるのですが詳しくはグーグルで「Bリーグとは」「Bリーグ 経緯」といった単語で検索してみてくださいね!(ψゝڡƠψ)

とにもかくにもお茶の間で初披露となるプロの試合ですから、初めて観る人にも良さが伝わる試合内容だといいなあ、と少し心配もしながら見守っていたのですが。。。余計なお世話でした!

・まるでNBAのような派手な演出、全面LEDで表現されるバスケットコート
・点差が少なく、拮抗したゲームでハラハラ
・ノールックの背面パスなど芸術プレーあり
・ダンクあり(プットバックでした)
・終了間際6点差の3Pシュート


など、など!バスケの醍醐味がぎっしり詰まった、大満足オナカいっぱいの試合でした\(^o^)/

近所では、舞洲や我孫子の体育館で大阪エヴェッサの試合が行われることがあるので、チケットをとってまた生のバスケを観に行こうと思います。バスケの客席は選手の汗がかかるんじゃないかと思うほどコートに近くて、迫力がすごいんですよ。メチャメチャ興奮します。

テレビでは、開幕試合こそ派手な放送がありましたがその後の放送予定はちょっと少なめ。これからもっと放送が増えて人気が出るといいなあと思います。

それでバスケ人気が高まって、日本バスケ界の質が向上して、2020年東京オリンピックではNBAの選手が「日本でならプレーしたいな」と思ってくれてたくさんのスター選手が来てくれるといいなあー!と、私の最終的なもくろみはそこにあったりします。

以上ミーハー高島がお送りしました。

準備中~その2;面接

こんにちは。
なんだかすっきりしない、雨続きの今日このごろ。
夏に逆戻りしたような日が続いて、毎日着る服に困っている、
顧客サポートグループの林です。

さてさて、前回の投稿でも予告させていただいたように、
いよいよ今シーズンの年賀状サイトのオープンも間近に迫ってきて
年末までの約3ヶ月間、ワタクシたち、顧客サポートグループのお手伝いをしていただける
短期スタッフさんの募集を始めました。

早速お問い合わせのご連絡をいただき、昨日からお仕事の説明をさせていただき、
お話をお伺いしています。

今年もステキな出会いになっている予感。

まだまだたくさんの方にお手伝いにきていただきたいなと思っております。

ご興味をもっていただいた方は、ぜひぜひご連絡お待ちしております!!


キャプチャ

今年も繁忙期にはいる前にいっぱい遊んで仕事もいっぱいがんばります

朝晩は肌寒く感じられる今日この頃です。

秋痩せ注意!の生産部門の松永です。

さて、わが社では今年ももうすぐ年賀状サイトがオープンし、繁忙期がやってきます。

お仕事を頑張るためには、遊んでおくことも必要なのです。

というわけで、最近のお休みはお出かけ続き。

映画見たり、お芝居見たり・・・。

image4

先日は、『京都ひとり旅』としゃれてみました。

もともとの目的は、

image3

『京都国際マンガ・アニメフェア』だったのですが、会場の目の前に見えるおおきな鳥居。

image5image1

せっかくなので、『平安神宮』を参拝してきました。

と、ここまで来たらもう1か所と、『清水寺』にも足を運びました。

image2

普段、神社といえば、お正月に初詣で家の近くの神社に行くくらいだけなのですが、この日は台風の影響によるあいにくの雨の中、気持と足は前へ、前へと進んでいきます。

やっぱりこういうところは、心が洗われるというか、パワーももらったような気がします。

できればもう少しあとの紅葉に季節に、また訪れたいですね。

 

 

 

 

 

休日

こんにちは。顧客サービス部門のササモトです。
ようやくしのぎやすい季節となりましたね いかがお過ごしでしょうか。
私はというと 休日の日は抜け殻のように過ごしております。

雨が多いので 家で出来る楽しいことないかな~って探してたら
見つけました。簡単ラテアート。
道具も少なく 手軽にできるので おすすめです。

ハマリたての頃に作ったもの

20160926111516

 

年賀シーズンに向けての準備

こんにちは。開発部門のマスモトです。

開発部門では、年賀サイトのオープンに向けて、
メンバー全員で、必死になって頑張っています。

そんな年賀サイトに、重要なサーバーを1台購入しました。
注文には直接関係のないサーバーなのですが、バックエンドで重要な役割を担っています。

IMG_1688
今回購入したサーバー

サーバーを購入するのは、何年ぶりか覚えていないぐらい久しぶりです。
以前は、社内とデータセンターに置いてあったサーバーも、
今ではクラウドが中心になっているので、サーバーを購入する機会はありませんでした。

今回購入したサーバーは、タワーサーバ型で、今まではラックサーバしか購入した事がないので、そんな事もあり、届くのを楽しみにしていました。

実際届いて見ると、思ったより本体が軽量コンパクトなのに驚いたのですが、
それ以上に驚いたのが、電源を入れても、物凄く静かなんです。
自分のPCよりも静かかもしれません^^

以前使っていたサーバーは、電源を入れると物凄い音がして、
遠くから声を掛けられても全然気づかない事もありました。

P1050116
データーセンターに置いていた頃のサーバー

当時のサーバーと比べて、価格も安く、スペックも雲泥の開きがあります。
時代の移り変わり、進化の早さを改めて再認識させられました。

誕生日プレゼント

こんにちは。顧客サービス部門の山本です。
人にはそれぞれ夢があると思います。
すっごい大きな夢を見る方もいますが、私の夢は比較的
現実的なもの。
それでも、なかなかかなわないものです。
歳が行くにしたがって夢は少なくなっている気がしますが・・・
この夏私の夢が1つかないました。
今年で高校2年生の息子。
その息子が叶えてくれました。
息子は小学校1年生から野球を始めて11年目です。
私自身は全く興味のなかった野球でしたが
野球を始めた息子に夢を持ちました。
「息子のホームランを見てみたい」
でも、そのころから細身で腕も足も細く
非力と言われていました。
いつか打ってくれるのではと簡単に思った夢だったのですが
小、中学校でも見ることが出来ず、高校も半分が終わり
ラスト1年、もしかしたら、1度も見ることなく終わるかも・・・
と半ばあきらめかけていました。
8月21日、岡山での練習試合の最終回、代打で出た息子の打った
打球はライトスタンドに吸い込まれ・・・スリーランホームラン!!
実は暑さで死にそうになっていた私は木陰に避難していて
しかもホームランと全く思わず、
ホームランボールが入った瞬間を見逃しました・・・
ああ、悲しい・・・
20160821_120809_9丁目
実はこの夏、息子は初めて大きなけがをしました。
太もものケガだったのですが、無理をして練習をしていたことで
治療が遅れたため、歩けなくなるまで悪化したため、
メンバーから外れ、何よりも大好きな野球がまともに出来ない日が
1か月ほど続きました。
やっと復帰できたのが、お盆すぎ。
復帰してもなかなか、思い通りにプレーできず辛い日々が続いてました。
でも、神様っているんですね。
しかも翌日は私の誕生日。
最高の誕生日となりました。
たかが練習試合ですが、11年目の初ホームランです。
ホームランボールを貰った息子にねだって
ボールを貰ってしまいました。家に飾ろうと思って。
この日の事は生涯忘れません。
ありがとう。