万能!電気圧力鍋
2021年
Apr
26
以前からほしかった「電気圧力鍋」を買いました! 顧客サービス部門の山本です。 「電気圧力鍋」がほしいと思ったきっかけはテレビ通販。 おうち時間が増えて、家での食事が多くなっているけど、おかずのレパートリーが増えない! そ ...
大阪市の学校選択制 ~我が家の指定校変更と転校について~
2021年
Apr
23
前回保育園の卒園アルバムを作成していると投稿した 開発部門の吉岡です。 「卒園アルバム作成は難しい!~コロナ過でも思い出に残る卒園アルバムを~」 無事に卒園式に間に合い、保護者の皆さんにはたくさんの 喜びの声をいただけま ...
生のホタルイカを入手したら絶対やりたい食べ方
2021年
Apr
22
こんにちは!マーケティング部門の高島です。 菜の花、タケノコ、春キャベツ… 春は旬の食材がたくさんあって献立アイデアも浮かびやすいですね。 そんな今日ご紹介するのは「ホタルイカ」! しかも生です! 産地でしかお目にかかれ ...
ネモフィラフェアに行ってきました
2021年
Apr
21
こんにちは、マーケティング部門の副島です。 先日、自宅近くの長居公園の中にある植物園で開催されている「ネモフィラフェア」に行ってきました。 花の事には詳しくなくて「ネモフィラって、なんかどこかで聞いたことあるな~」という ...
よい買い物ができました
2021年
Apr
20
なんとなく春の気配は感じられますが、まだまだ自転車通勤にはマフラーと手袋を手放せない、生産部門の松永です。 さて、最近、ネットショッピングでちょっとよい買い物ができたのでお見せしたいと思います。 コロナ禍で、外出する機会 ...
10分間の山登り&船旅気分
2021年
Apr
19
こんにちは。顧客サポートグループの ひきだです。 コロナ状況が心配で外出しづらい中ですが、運動不足になるのも問題なので 先日、人出が少なそうな時間を見計らって 買い物も兼ねたご近所散歩バージョンアップ版として それぞれ1 ...
音楽でよみがえる記憶
2021年
Apr
14
こんにちは。マーケティング部門の水井です。 今日は音楽に関するエピソードを紹介したいと思います。 私は、学生時代は軽音部に所属していました。 担当楽器はピアノ・シンセ・ドラムで、 ロックPOPやテクノPOPを中心に、後半 ...
YouTubeで料理を勉強中
2021年
Apr
13
こんにちは。 今コロナウイルスは第4波がきていると言われています。大阪でも本日の速報で1000人越えというのを耳にしました。 ワクチンも広がりつつありますが、まだしばらくはウイルスと共存しながら生活をしていかないといけな ...
お花見ドライブ
2021年
Apr
12
はじめまして。顧客対応部門のソガベです。 突然ながら私の趣味は山道をドライブすることです。仲のいいお友達とどこかへ寄り道するでもなくただおしゃべりをしながら山道をドライブして自然を堪能しています! 最近はコロナ禍というこ ...
泣ける翻訳絵本
2021年
Apr
08
こんにちは。マーケティング部門の浜野です。 昨日4/7(水)、長男の中学入学式でした。 学校から早速宿題として、「屋外の施設へ出かけて、気に入った風景のスケッチとレポートを作成する」というミッションが与えられたので、お昼 ...