「博多通りもん」というお菓子をご存知でしょうか。
あのお菓子が好きなのですが、前から時々気になっていたことを
実行してみました。
「通りもんに似たような形状のお菓子を幾つか見かけるけど、
他はどんな味で、あれを越えるものはあるのだろうか」と。
あれこれ取寄せてみました。
少しマツコの知らない世界的な状況ですが。
さて問題、この中で「博多通りもん」はどれでしょうか?
ヒント
切り口はこんな感じ

答えはこちらです↓↓↓
博多通りもんは真ん中の5番でした。
情報が入りやすい関西に偏っていますが、
これ以外にもセブンイレブンにもあったり、他のご当地お菓子で
存在しています。
食べてみた感想
見た目は似てても、それぞれに個性があり、好みが分かれるかな。
と思いました。
個人的な好みは、やはり博多通りもんの王者は揺らぐことはなかったです。
他は北海道あんみるく、かぶきもん、夢みるくが好みでした。
やっておいて、なんですが…
決して暇ではないのですが、連休で少し時間があったもので…。
サブカルチャーというか、みうらじゅん的というか、マイノリティ思考で
どうでもよいことに着眼点を置くところがあり、発動してしまったようです…。
一つ言える事は、この手のお菓子を1度に食べられるのは
多くて3つまで。そこまでにしておいた方が良いということ。
腹持ちが良すぎてご飯が食べられなくなるのでご注意を。
って、やる人ですよね。
生産部門 太田