こんにちは。事業開発部門のちねんです。
最近、健康のためにヨガを始めました。
と、いっても週一も行けていないので、運動といえるかどうか。。
当初はヨガの知識は全くなく、通いやすそうという理由で駅近のホットヨガのスタジオに決めました。
ホットヨガは、室内がすでにむうとした空気で、じっとしているだけで汗をかきます。
私は汗をかきにくい性質なので、だらだらと汗をかくだけでも結構嬉しくて運動している気になってしまいますが、実際のところ曲がるところで曲がらず、伸びるところで伸ばせず、堪えるところで堪えられず、なんとかついていくのがやっとな状態。
インストラクターさんはみんなに聞こえるように大きな声を出しながらポーズをとっていくので本当にすごいなあと思います。
ところで、何度か通ったあと、ホットヨガをした後はなぜか体が冷えてしまうことに気が付きました。
周りの人に聞いてもみんなポカポカするそうなのになぜ??
ネットで調べてみると、
まれにそういう体質の人もいるとか。。(;^ω^) 汗をかきすぎるのも善し悪しのようで。。
わかった時には5か月コースを決めたあとだし、まだ暑い時期なのでとりあえず続けることにして
できるだけ冷やさないように以下のことに気を付けることにしました。
・水分は事前に十分に摂っておく
・汗はできるだけ拭く
・終わったら、ロッカーによらずそのままシャワー室へ直行する
・着替え後も冷えないように羽織るものを持っておく
中でもシャワーへ直行が一番重要。ロッカーに寄るとシャワー待ちになる確率が高くなり、
これが一番体を冷やす原因と思うので、結構必死です。
体の冷えは困ったものですが、ヨガをした後の気分は爽快です。
また、ホットヨガは高温の状態がすでに体の負荷になっているので、動きは常温のヨガよりも楽だそうです。
その点では、ホットヨガから初めてみて良かったように思います。
ヨガを始められる方は、体験コースをとって、その日で決めずにヨガ後の体の様子を確認することをおすすめします。