こんにちは。
東大寺大仏殿に次ぐ大きさの国宝・世界遺産 奈良、金峯山寺(きんぷせんじ)。
この金峯山寺のダンスイベントに参加させてもらえることになり、娘と行ってきました。
ダンスの出番は夕方なので、まずは本堂を拝観。
蔵王堂(国宝)
金峯山寺の本堂である蔵王堂は、国宝であり、世界遺産に登録されています。
高さ34m、裳階の四方36mの豪壮な建造物で、
金剛蔵王大権現の尊像3体は高さ7メートルもあり、普段は非公開なので【秘仏のご本尊】と呼ばれています。
お堂の中に入るとその厳かな雰囲気に背筋が伸びる思いがしました。
お堂の中は写真撮影禁止なので外観を。
法要がちょうど始まり、とても迫力がありました。
娘も願い事を書きました。叶うといいね。
仁王門の阿形・吽形の2体の仁王像も見たかったのですが、こちらは門の解体修理中で見られず。
今日はイベントなので、外では様々なキッチンカーが出ていてお祭りのような楽しい雰囲気でした。
お目当ての鹿肉バーガー。
かじっていてスミマセン。普段のバーガーと違って、鹿!という味でした。
これは獣の味がするね、と獣を食べたことないくせに娘と盛り上がりました。
本葛アイス。手作りのやさしい味。お店の人も優しかったです。
葛うどん。しょうがが効いてて、とろみがついてておいしかったです。
お店からの景色。
そして、本堂前でのダンス。
今回イベントにお声がけくださった奈良のダンススタジオオーナーさんは素敵な女性の方で、
娘とご縁があり、いろいろなイベントに声をかけて下さいます。
リハーサルのあとに娘をお家に泊めてくださったり、ダンスのオーナーになられるまでのお話を聞かせてくださったり、、親以外にそうやって貴重な経験をさせてくださる方がいるのは本当にありがたいです。
オーナーの旦那様が屋根職人さんで、いろいろな歴史的建造物の屋根造りに携わっておられるそうで、
いろんなご縁がつながり今回の本番となりました。
娘には感謝の気持ちを忘れず、ご縁をつないでいける素敵な大人に成長してほしいです☆
千と千尋風の橋
吉野山は山全体が世界遺産に登録されていて、
その中でもパワースポットと呼ばれている金峯山寺。夜はライトアップもされていますので
機会があればぜひ足を運んでみてくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
販売部門 内田