梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
事業部門の吉田です。
先月、予約の取れないお店で知る人ぞ知る箕面にある創作料理の『月見里』さんへ行ってきました。
『月見里』と書いて『やまなし』と読み、オーナーさんのお名前だそうです。
こちらのお店を知ったのは、今から6年前。
次女の高校のPTA役員をしていた時のメンバーの1人が紹介してくれて、卒業後初めて4人で訪れて以来、毎回帰りには次の予約を入れる‥でも取れるのは、いつも1年から1年半後‥。
前回は昨年の3月でしたので1年3ヶ月ぶりですね。
いつも合言葉は「1年ぶり〜元気だった?」
『月見里』さんは住宅街のマンションの3階にあり、看板も何も出ていません。
駐車場はマンションの下と道路を挟んだ前に数台分あり、ちょっと最寄り駅からは遠いので、車は必須です。
ご夫婦でされていて、いつもは奥様がお料理、ご主人が配膳を担当されていましたが、今日はご主人は地下の水墨画教室の方に行かれていたようで、奥様と、女性の方が配膳されていました。
ご主人は何度も受賞されている著名な水墨画家さんでいらっしゃるそうです。
お食事は3500円のランチのみで、お席は20席程度。12時までに伺って一斉に始まります。
本日のメニューとレシピが置いてあり、その気になれば、家で作れる⁈‥
いつかは作ってみようと毎回持って帰って大切に残してありますが、さていつかは来るのか‥
先付けは、これは、これ!こっちのは、あれ〜どれだろう?と、探りながらいただきます。
お料理がのる器も奥様が焼かれたらしく、目と舌を楽しませてくれます。(お料理の写真は本日のメニューの一部です)

話もはずみ、お料理が全て終わったのは2時過ぎ‥。
もちろん、帰り際に次の予約を入れるのも忘れません❗️
次回は来年の11月です。
約1年ごとの同窓会、今からとっても楽しみです?