こんにちは!今月入社したマーケティング部門の吉田です。
先日、少しだけ地元の福井県に帰省しておりました(^O^)
もちろん自分へのお土産は究極の珍味「へしこ」です。
よく周りの人に「へしこなんぞや(=_=)」と言われるのでまとめてみました。
へしことは

鯖に塩をふって、更にぬか漬けにした若狭の伝統料理です。フグや鰯バージョンなんかも。
味は塩辛くてご飯のお供やおつまみにバッチリです(^O^)日本酒によく合います。
ただ、ひとつ注意があって、、、めっっっっちゃくさいんです!(笑)
どれだけ臭いかというと、臭すぎて洗っても匂いが取れないので吉田は
へしこ用のフライパンを持っています。すごく香ばしい匂いで酒飲みにはたまらん匂いですが
苦手な方は苦手だろうなーーーと思います。
へしこ おすすめの食べ方ランキング
とにかく私はへしこが大好きなので勝手にランキングにしました。
あ、食べるときは一応糠は取りますのでご注意を!
第一位はそのまま焼く
小さく切ってそのまま油を引かずに焼きます。濃厚でジューシーな油がたまりません。換気扇は「強」にして焼きましょう。
第二位はお茶漬け
切り身をごはんに乗せてお茶をぶっかけるだけ!梅や大葉、水菜や三つ葉なんかも合います。飲んだ〆や二日酔いの朝にどうぞ。
第三位はパスタ
ペペロンチーノのベーコンの代わりにぜひへしこを使って下さい!ベーコンを使うよりも濃厚で深みのある味になります。
わちゃわちゃ説明をしましたが、他にもそのままカットして食べたり、混ぜご飯にしたりいろいろ
アレンジできちゃいます。臭いものやクセのある味が好きな方はぜひお試しください(=_=)
でも最初に魚をぬかに漬けてみようと思った人すごいですよね~世の中にあるものは基本
なんでもそうですが、失敗を恐れないチャレンジ精神すごいと思います。
アーツでも新しい事業にどんどん取り組んでいます。
私自身まだまだ新人で分からないことだらけですが、新しいことをたくさん吸収して
人に感動を与え喜んで頂けるような仕事ができるようがんばります(^O^)/
皆さんこれからもどうぞよろしくおねがいします!