HOME > スタッフブログ > 応援のチカラ

スタッフブログ

応援のチカラ

こんにちは、管理・システムサポートグループの副島(そえじま)です。

1ヶ月前に大阪府南部で開催された泉州国際市民マラソンでは、好天に恵まれ、足の痛みも最小限にとどまり、沿道からのたくさんの声援に力をもらって好記録で完走できました。

感動の余韻が残っていた中、今度は自分が応援をする機会に巡り会いました。

その日は朝から雨。自宅にいた私は、ネット上のランニングのグループのメンバーが 近所の長居公園でフルマラソン大会に出場していることを知り、応援に行ってみようと思い立ち、午後から出かけました。

20150313_1

しかし、一度も会ったことがない人を見つけることはできず、無謀な思い付きだったと後悔(≧◇≦)

それでも、冷たい雨の中、黙々と走り続けるランナーの皆さんを見ていると帰るに帰れず、歩道の一角に立って傘を差し、一人で応援を始めました。

レース開始から既に3時間以上経過しており、足をひきずるように歩いている人や、帽子もカッパも無しで走っている人もいて、軽々しく「頑張れ」などとはとても言えず、ハニカミ笑顔で拍手を送るだけでした・・・。

初め、ランナーからはほとんど反応がありませんでしたが、同じところを何度もグルグル回るコースのため、しばらくすると、お互いに顔を覚えてきたようで、手を振ったり、会釈してくれる人が出てきました。

雨は一向にやむ気配がないまま時間が過ぎ、そのうち、ラスト1周で終わり、という人が増えてきて、何人もの方から「ありがとう!」と声を掛けられ、私も「あと少しです、頑張ってください!」と返すことができました。

制限時間の6時間を過ぎると、走ってくる人もほとんど居なくなり、帰り支度を始めましたが、さらに一人、二人と走ってこられました。
もう間に合わないとわかっているのに、雨の中、最後まで走り通そうとするその姿には、頭が下がる思いでいっぱいでした。

また、全く知らない方から、「気持ちが切れかけたけど救われた!」という言葉を聞き、少しは役に立てたのかな~と思えて嬉しかったです。

雨の中で3時間立っていて身体は冷えましたが、心の中には温かいものが満ちていました。決して消えることのない宝物として大切にします。

今回のことで、人を応援することで、自分にも元気・パワーをもらえることがわかりました。

仕事をする上でも、色んな形でお客様のサポートをさせていただき、喜んでいただけることを励みとして、自分の役割を果たしていきたいと思います。

20150313_2