きのうきょうとぽかぽか日和で春も近いかと喜んでいる生産部門の松永です。
さて、昨年あたりからステーショナリー(かっこつけてますけど、まぁ文房具ですね)がはやっているというか、そういうお店も結構増えてきたと思いませんか?
そういうわたくしもステーショナリー大好きで、お店の中をうろうろしては、使い道もないのについつい衝動買いしてしまいます。
なかでもマスキングテープなんて、たくさんの種類があって大人気のようです。
出たっ!大阪弁マスキングテープ!!
「ちゃいます」「あかん」「ほんま」とかしょっちゅう言ってます。
「なんでやねん」は大阪人の合言葉!?
「おます」は言わない言わない。
ちょっとノートをカスタマイズ?(貼っただけやん)
最近、こんなのも見つけました。
封筒のフタの部分に貼って封をして、開けるときのためのミシン目が入っています。
この「ぴりっ」と開けるのが楽しい。
ミシン目といえば、
ミシン目を入れるカッター、買ってしまいました。
って、なにに使うねん!!