HOME > スタッフブログ > 行ってみませんか「萩」

スタッフブログ

山口県 「萩」知ってますか?

先日、NHKで知恵泉を見ていると、伊藤博文のお話でした。伊藤博文と言えば初代内閣総理大臣です。コミュニケーション能力が高かったという内容の放送でした。で私が思い出したのは、伊藤博文は山口県の「萩」出身だったことです。私は神社仏閣、歴史系大好きで、これまで何度か「萩」にも行ったことがありました。

萩、なんだか懐かしい響きです。

萩は江戸から明治にかけての幕末維新で活躍した人物が多く輩出された地域で今でもいろんな方の生家が残されていてその密集度がすごいんです。町じゅうが博物館なんです。

なんと言っても吉田松陰、松下村塾に関係する人達ばかりなので、当たり前かもしれません。NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」を見た方は萩の人物像がよくわかると思います。

萩は慶長9年(1604)に開府して以来、およそ260年にわたって毛利36万石の城下町として発展しました。その後、天災や戦災を免れたため、当時の町割りや建物、道など当時のたたずまいが今日まで変わることなく継承されています。
そのため萩のまちでは、江戸時代に作られた城下町絵図を用いて現在でもちゃ〜んとたどり着くことができるそうです。

グラフィックス1

 

 

 

 

重要伝統的建造物群保存地区

旧萩城三の丸「堀内地区

外堀南側の武家地「平安古(ひやこ)地区
三角州の北東端の港町「浜崎地区

萩往還の宿場町である「佐々並市(ささなみいち)

萩市の伝建地区は4地区あり、ひとつの市町村に所在する数としては京都市とともに全国最多。

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」

萩エリアには、産業技術導入の最初期の遺産群として5つの構成資産があります。

・萩反射炉・恵美須ヶ鼻造船所跡・大板山たたら製鉄遺跡・萩城下町・松下村塾

グラフィックス2

なんだか萩の観光案内のようで恐縮しますが、この狭くて地味―な感じの街が良いんです。

歴史や自然、文化など色々な魅力がいっぱいの萩には、日本の百選に選ばれている美しい風景がたくさんあります。

  • 菊屋横町(萩城城下町)…日本の道百選
  • 萩往還…歴史の道百選
  • 萩城城下町の夏みかんの花の香り…かおり風景百選
  • 菊ヶ浜海水浴場…快水浴場百選

グラフィックス3

  • 須佐ホルンフェルス…日本地質百選

など、恐ろしいほどの「〇〇〇〇百選」に驚きます。

コロナ禍で何かと出歩くことに躊躇する現在、関西から山口県へは遠いなーと思いますが、とても素敵なところがたくさんあります。

今度行くなら角島大橋にも行ってみたいなー,,,,,,

山口県下関市豊北町神田~角島に架かる橋で、萩からは近く「世界の絶景100選」に選ばれ旅行者のSNSの写真や口コミなどでも広がって世界的に有名な観光名所となっているそうですが、ここにはまだ行けていないのが残念なところです。本当に今までのように何の制限もなく自由に行き来ができるようになれば言うことありませんが、それまではネット検索して素敵なところを探してみるのもありだと思います。