休暇
年間休日 | 108日(土日、祝祭日、夏期・年末年始)※月一回の土曜出勤あり、社内カレンダーによる |
---|---|
年次有給休暇 | 勤続年数に応じて、年次有給休暇が付与されます。年次有給休暇は、半日単位での取得が可能です。 入社1年目は最大10日付与(付与日数は入社月により異なります) |
育児・介護休暇 | 就業規則に基づき、該当する社員は申請することができます。 |
特別休暇 | 年次有給休暇とは別に、以下の特別休暇を取得することができます。 結婚休暇、結婚記念日休暇、出産休暇、忌引き休暇、表彰休暇 等 |
退職金
社員が退職した場合に、在職中の貢献に対し退職金を支給します。
当社では勤労者退職金共済機構との間に退職金共済契約を締結しています。
試用期間終了後、本採用となった月の翌月からこの制度に加入することができます。
通勤手当
公共交通機関を利用する場合、全額支給します。
会社の許可により自動車、オートバイ、自転車で通勤する場合には、通勤距離に合わせて一定額を支給します。
子供手当
子どもが高校を卒業するまで、子ども1人につき毎月2万円を支給します。
※子どもを扶養している方が対象となります。
慶弔見舞金
就業規則に基づき、社員に慶弔があった場合は慶弔金及び見舞金を支給します。
結婚祝金、出産祝金、弔慰金、病床見舞金、災害見舞金
健康診断
社員が健康な職場生活を営む事ができるよう、年一回の定期健康診断を実施しています。
正社員転換制度
受験資格を満たし、本人が転換を希望し、かつ転換試験に合格した場合は、正社員になることができます。
その他
クレド | [Our Mission]、[お客様への行動指針]、[アーツ社員の行動規範]、[目指すべき企業の姿]の4つのテーマ、18項目で構成されたアーツグループ企業の信条です。 全社員、クレドに表現された価値観を自分のものとし、すべてにおいてクレドに基づき判断・行動します。 入社した社員には名刺サイズのクレドが記載されたカードが支給されます。 |
---|---|
ラインナップ | 9時から本社3階のフロアで行う朝会です。 その日のクレドを司会が読み上げ、それに沿った自分の考えや出来事などを発表します。 |
ランチ面談 | 所属部門のマネジャーと、月に1回マンツーマンでランチを食べながらコミュニケーションを図る制度です。 社員に限らず、臨時社員、パート社員 等、全社員申し込めます。 ランチ代金は会社より支給されます。 |
飲みにケーション | 社内のコミュニケーション活性化のために作られた制度です。 1人につき1,000円の補助が会社より支給されます。 開催メンバーの中に1人以上の社員・準社員がいれば、パート社員の開催もOKです。 |
社内イベント | 年末 納会、新年会、運動会、大掃除、ビアガーデン 等 |