HOME > スタッフブログ > 子どもや家族を守るため!GPS4種比較と目的別選び方

スタッフブログ

子どもや家族を守るため!GPS4種比較と目的別選び方

 


お子さんの通学や習い事、また災害や交通機関のトラブル発生時に家族の無事を確認したいときがありますよね?

そんなときに役立つのがGPSです。

子どもの携帯電話には、かなり前からついている機能なので、GPSと言えば子どもの居場所を探すものという認識の方も多いと思います。

今は、GPSの機能をもつ端末やスマホにインストールできるGPSアプリなどもあり、子どもだけでなく家族全員の位置や無事を確認できるようになっています。

GPSと言っても、その機能や制度は様々です。使う目的により良いGPSは違ってきます。我が家で使っているGPS4種をもとに、機種ごとのメリット・デメリットを紹介します!

GPS4種

20181129_232013

Screenshot_20181130-011158_Android System


スマホを持っているならアプリがおすすめ

我が家では、Life360というアプリを使っています。スマホにアプリをインストールし、それぞれのコードを共有することでグループを作ることができます。グループのメンバーの居場所が地図上に表示されます。探すだけで探されないという設定もできます。

このアプリは、無料にも関わらず精度も機能もとても充実しています。ポイント登録も2箇所までできるので、自宅と学校を登録しておくとポイントに到着したときに通知が来ます。課金するとさらに登録ポイントを追加できます。

また、移動履歴の画面では、通過したポイントをタップすると時間が表示されるので便利です。

同じ場所にいる場合は30分おきにしか検索しないという設定もできますが、テーマパーク等でずっと動き続けるようなときは、その都度検索されるため電池を消耗します。

20181130_012808

20181130_012228

電話禁止、でも行動範囲が広い人におすすめなのがBot

学校等では、電話の持ち込みが禁止されている場合が多いです。学校まで電車で通学したり、徒歩でも距離がある場合には、通学の道中も心配になりますよね。

こんなときにはBotがおすすめです。わざわざ検索しなくても移動履歴を見ることができます。検索時間は1~2分間隔、3~5分間隔の2パターンから設定します。我が家の場合、3~5分間隔、通学片道分1時間強で充電は2日もちます。

地上では精度が良いですが、梅田の地下街では、一駅分ズレて表示されます。使いはじめは、かなり電池の消耗が激しいですが、学習機能があり、2週間程度でよく行く場所を認識し、同じ場所にいる間は検索回数が少なくなり、電池が長持ちするようになります。電池が少なくなると通知が来ますが、通知の後半日ももたないので、通知が着てから充電するのでは間に合いません。

スマホと違い、充電し忘れることも多いので、スマホ用のバッテリーチャージャーも常備しておくと安心ですよ。

20181130_012445

20181130_012307

難点は、ストラップ等をつける場所がないことでしたが、最近はケースが販売されたようです。また、定期的に居場所はわかるけど、何かあったときに通話をしたりブザーで知らせたり、今の居場所を調べるという機能はありません。

小学校の行き帰りだけならミマモルメが便利!

学校が近かったり、登下校はお友達が一緒という場合には阪急阪神のあんしんサービス「ミマモルメ」がおすすめです。お通いの学校にミマモルメが導入されていることが必須条件になりますが、ランドセルに入れておくだけで校門通過時にメールが届きます。GPSではなく、ICタグが埋め込まれているため、充電は必要なく、6年間ランドセルに入れっぱなしで使えます。

20181130_012035

無事に学校についたか、何時に学校を出たかがわかるので、帰りは途中まで迎えにいったりすることもできますね。早帰りの日を忘れて外出し、このミマモルメの通知を見て慌てて帰るなんてこともありました。

ミマモルメの料金体系には、兄弟割引があり、2人目は割引、3人目は月額料金が無料になるようです。

遊びや習い事も一人で!そんなときはキッズケータイ

子ども達も学年が進むと一人で行動できることが増え、その範囲も広くなっていきます。しっかりと成長していくとはいえ、もしもの時連絡がとれないのは心配ですよね。

そんなときには、居場所もわかって通話もできるキッズケータイがオススメ。

キッズケータイは、月額料金も安く、電話帳登録者以外とは通話できないなどの設定もできます。電池の持ちもよく、一度充電すれば一週間程度もちます。

ただ、GPSの精度としてはおおよその位置(300メートル前後の誤差有り)なのと、検索しないと場所がわからりません。また、検索するとキッズケータイにブザー通知がいくので、学校や試験中などに検索するのは難しいです。

20181130_014855

また、検索の度に5円かかることと、移動履歴が見れないのも難点です。

まとめ

どのGPSがいいかは、目的によって違います。我が家では中学生の息子がスマホアプリとBot、小学生の娘がキッズケータイとミマモルメを併用しています。ミマモルメは1年契約なので、来年四月から、娘はミマモルメをやめてBotにしようかと思っています。トラブルや災害はいつ起こるかわからないので、何かあっても家族の無事を確認できる手段があると安心ですよね。ご家庭に合う手段を見つけてくださいね。